Go to main content
Oracle® Server X6-2L サービスマニュアル

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 4 月
 
 

障害のある DIMM を特定して取り外す

  1. 保守の対象となるサーバーを準備します。
    1. サーバーの電源を切断し、サーバーの電源装置から電源コードを取り外します。

      サーバーの電源切断を参照してください。

    2. サーバーを保守位置まで引き出します。

      サーバーを保守位置に引き出すを参照してください。

    3. 静電気防止用リストストラップを手首に着用してから、シャーシの金属部分に取り付けます。

      静電放電に対する安全対策を参照してください。

    4. サーバーの上部カバーを取り外します。

      サーバーの上部カバーを取り外すを参照してください。

    5. DIMM にアクセスできるように、エアバッフルを垂直になるよう回転させます。
  2. マザーボード I/O カード上の障害検知ボタンを押して、障害の発生した DDR4 DIMM の位置を特定して書き留めます。

    サーバーの障害検知ボタンの使用を参照してください。

    障害の発生した DIMM は、マザーボード上の対応するオレンジ色の LED で識別されます。

    • DIMM 障害 LED が消灯している場合、DIMM は正常に動作しています。

    • DIMM 障害 LED が点灯 (オレンジ色) している場合、DIMM に障害が発生しているため、交換するようにしてください [1]。

    図 30  障害のある DIMM を特定する


    image:障害のある DIMM を示す図。

  3. 障害のある DIMM を取り外すには、次を実行します。
    1. 両側の DIMM ソケット取り外しレバーを止まるまで外側に回します。

      DIMM が部分的にソケットから外れます。図図 31 を参照してください。

    2. DIMM を慎重にまっすぐ上に持ち上げて、ソケットから取り外します。

      図 31  DIMM の取り外し


      image:サーバーから取り外されるメモリー DIMM を示す図。

  4. 障害のあるそれぞれの DIMM を同じランクサイズ (クワッドランクまたはデュアルランク) の別の DIMM に交換するか、ソケットを空のままにしておきます。

    DIMM の交換の手順については、DIMM を取り付けるを参照してください。

関連情報