BIOS の「IO」メニューの選択
            
      このセクションでは、BIOS の「IO」メニューのスクリーンショットを掲載します。「IO」メニューから使用できるオプションについては、次のセクションで説明しています。
      
注 - 
         シングルプロセッサシステムでは PCIe スロット 1、2、3、および Ethernet ポート NET2 および NET3 は機能しません。
      
      
         
            
         
         
      
      次のセクションでは、BIOS の「IO」メニューオプションについて説明します。
      
      
         BIOS の「IO」メニューの「PCI Subsystem Settings」オプション
         次の表では、BIOS の「IO」メニューの「PCI Subsystem Settings」オプションについて説明します。
         
            表 34  BIOS の「IO」メニューの「PCI Subsystem Settings」オプション
            
            
               
               
               
               
               
                  
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
               
               
                  
                     | 
                         PCI 64 Bit Resources Allocation 
                      | 
                     
                         Disabled/Enabled 
                      | 
                     
                         Enabled 
                      | 
                     
                         上記の 4G アドレス空間での 64 ビット対応デバイスのデコードを有効または無効にします。この設定は、システムが 64 ビットデコードをサポートしている場合にのみ使用できます。 
                      | 
                   
               
              | 
         
      
      
         BIOS の「IO」メニューの「IO Virtualization」オプション
         次の表では、BIOS の「IO」メニューの「IO Virtualization」オプションについて説明します。
         
            表 35  BIOS の「IO」メニューの「IO Virtualization」オプション
            
            
               
               
               
               
               
                  
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
               
               
                  
                     | 
                         VT-d 
                      | 
                     
                         Disabled/Enabled 
                      | 
                     
                         Enabled 
                      | 
                     
                         DMA リマッピングレポート (DMAR) の Advanced Configuration and Power Interface (ACPI) テーブルを使用して I/O デバイス割り当てを VMM に報告することで、Virtualization Technology for directed I/O (VT-d) を有効または無効にします。 
                      | 
                   
                  
                     | 
                         SR-IOV 
                      | 
                     
                         Disabled/Enabled 
                      | 
                     
                         Enabled 
                      | 
                     
                         シングルルート I/O 仮想化 (SR-IOV) は、仮想 OS インストール上で使用できる複数の仮想デバイスとしてデバイスを構成するために使用されます。この機能がハードウェアでサポートされている場合、有効に設定すると、システム内のすべての SR-IOV 対応デバイスが SR-IOV をサポートするように構成され、I/O リソースが通常どおりデバイスに割り当てられます。無効にすると、I/O リソースはデバイスに割り当てられません。 
                      | 
                   
                  
                     | 
                         ARI 
                      | 
                     
                         Disabled/Enabled 
                      | 
                     
                         Enabled 
                      | 
                     
                         Alternate Routing ID (ARI) がハードウェアでサポートされている場合、有効に設定すると、通常の関数番号 0 - 7 ではなく、取得されたバス番号の関数番号 8 - 255 から仮想関数 (VF) を検索することがデバイスに許可されます。 
                      | 
                   
               
              | 
         
      
      
         BIOS の「IO」メニューの「I/OAT Configuration」オプション
         次の表では、BIOS の「IO」メニューの「I/OAT Configuration」オプションについて説明します。
         
            表 36  BIOS の「IO」メニューの「I/OAT Configuration」オプション
            
            
               
               
               
               
               
                  
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
               
               
                  
                     | 
                         Intel I/OAT 
                      | 
                     
                         Disabled/Enabled 
                      | 
                     
                         Enabled 
                      | 
                     
                         Intel I/OAT を有効または無効にします。  
                      | 
                   
                  
                     | 
                         DCA Support 
                      | 
                     
                         Disabled/Enabled 
                      | 
                     
                         Enabled 
                      | 
                     
                         ダイレクトキャッシュアクセス (DCA) のサポートを有効または無効にします。  
                      | 
                   
               
              | 
         
      
      
         BIOS の「IO」メニューの「Internal Devices」オプション
         次の表では、BIOS の「IO」メニューの「Internal Devices」オプションについて説明します。
         
            表 37  BIOS の「IO」メニューの「Internal Devices」オプション
            
            
               
               
               
               
               
                  
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
               
               
                  
                     | 
                         
                           NET0
                         
                      | 
                      | 
                      | 
                     
                         内蔵デバイス設定を変更するためのオプションを表示および提供します。 
                      | 
                   
                  
                     | 
                         OpROM Enable 
                      | 
                     
                         Disabled/Enabled 
                      | 
                     
                         Enabled  
                      | 
                     
                         オプション ROM を有効または無効にします。有効に設定すると、カードのオプション ROM が通常どおり実行されます。無効に設定すると、カードのオプション ROM はメモリーにコピーされず、オプション ROM の実行は抑制されます。 
                      | 
                   
                  
                     | 
                         
                           NET1, NET2, and NET3
                         
                        注 - 
                           シングルプロセッサシステムでは、Ethernet ポート NET2 および NET3 は機能しません。
                          
                      | 
                      | 
                      | 
                     
                         「NET0」の説明を参照してください。 
                      | 
                   
               
              | 
         
      
      
         BIOS の「IO」メニューの「Add In Cards」オプション
         次の表では、BIOS の「IO」メニューの「Add In Cards」オプションについて説明します。
         
            表 38  BIOS の「IO」メニューの「Add In Cards」オプション
            
            
               
               
               
               
               
                  
                      | 
                      | 
                      | 
                      | 
                   
               
               
                  
                     | 
                         
                           Slot 1
                         
                        注 - 
                           シングルプロセッサシステムでは、PCIe スロット 1、スロット 2、およびスロット 3 は機能しません。
                          
                      | 
                     
                        
                      | 
                     
                        
                      | 
                     
                         PCIe スロット内のデバイスの設定を変更するためのオプションを表示および提供します。 
                      | 
                   
                  
                     | 
                         OpROM Enable 
                      | 
                     
                         Disable/Enabled 
                      | 
                     
                         Enabled 
                      | 
                     
                         アドインカードのオプション ROM を有効または無効にします。  
                      | 
                   
                  
                     | 
                         
                           Slot 2, Slot 3, Slot 4, Slot 5, and Slot 6
                         
                      | 
                     
                        
                      | 
                     
                        
                      | 
                     
                         「Slot 1」の説明を参照してください 
                      | 
                   
               
              |