ディスクセットが破損しているか、またはクラスタのノードがディスクセットの所有権を取得できない状態の場合に、この手順を使用します。状態をクリアしようとして、失敗した場合は、ディスクセットを修正する最後の試みとして次の手順に従います。
これらの手順は、Solaris Volume Manager のメタセットおよび複数所有者 Solaris Volume Manager のメタセットに適用されます。
最初からディスクセットを復元すると、時間がかかり、エラーが発生しやすくなります。適切な代替方法は、metastat コマンドを使用して定期的にレプリカをバックアップするか、Oracle Explorer (SUNWexplo) を使用してバックアップを作成することです。その後、保存された構成を使用して、ディスクセットを再作成できます。(prtvtoc および metastat コマンドを使用して) 現在の構成をファイルに保存し、ディスクセットとそのコンポーネントを再作成してください。Solaris Volume Manager ソフトウェア構成を再作成する方法を参照してください。
# /usr/sbin/prtvtoc /dev/global/rdsk/disk-name > /etc/lvm/disk-name.vtoc
# /bin/cp /etc/lvm/md.tab /etc/lvm/md.tab_ORIGINAL # /usr/sbin/metastat -p -s set-name >> /etc/lvm/md.tab
1 つのノードまたはすべてのノードからセットを削除すると、構成が削除されます。ノードからディスクセットを削除するには、ノードがそのディスクセットの所有権を持っていてはなりません。
# /usr/sbin/metaset -s set-name -P
このコマンドを実行すると、データベースのレプリカから、ディスクセット情報と Oracle Solaris Cluster リポジトリが削除されます。–P および –C オプションを使用すると、Solaris Volume Manager 環境を完全に再構築しなくても、ディスクセットを削除できます。
# /usr/cluster/lib/sc/dcs_config -c remove -s set-name
詳細は、dcs_config(1M) のマニュアルページを参照してください。
# /usr/sbin/metaset -s set-name -C purge
通常は、–C オプションではなく、–P オプションを使用するようにしてください。–C オプションを使用すると、Oracle Solaris Cluster ソフトウェアはまだディスクセットを認識するため、ディスクセットの再作成で問題が発生することがあります。
# /usr/cluster/lib/sc/dcs_config -c remove -s setname
purge オプションが失敗した場合は、最新のカーネルとメタデバイスの更新がインストールされていることを確認し、My Oracle Support にアクセスします。
この手順に従うのは、Solaris Volume Manager ソフトウェア構成が完全に失われた場合のみです。この手順では、現在の Solaris Volume Manager 構成とそのコンポーネントを保存しており、破損したディスクセットを削除しているものと想定しています。
# /usr/sbin/metaset -s set-name -a -h node1 node2
これが複数所有者ディスクセットの場合は、次のコマンドを使用して新しいディスクセットを作成します。
/usr/sbin/metaset -s set-name -aM -h node1 node2
/usr/sbin/metaset -s set-name -a -m node1 node2
/usr/sbin/metaset -s set-name -a /dev/did/rdsk/disk-name /dev/did/rdsk/disk-name
ただし、回復するセットを再作成する場合は、/etc/lvm/disk-name.vtoc ファイルに保存されている構成に従ってディスクをフォーマットするようにしてください。例を示します。
# /usr/sbin/fmthard -s /etc/lvm/d4.vtoc /dev/global/rdsk/d4s2
# /usr/sbin/fmthard -s /etc/lvm/d8.vtoc /dev/global/rdsk/d8s2
このコマンドはどのノードでも実行できます。
# /usr/sbin/metainit -s set-name -n -a metadevice
# /usr/sbin/metainit -s set-name -a metadevice
# /usr/sbin/fsck -n /dev/md/set-name/rdsk/metadevice
fsck コマンドが、スーパーブロック数など少数のエラーのみを表示した場合、デバイスは正しく再構築されている可能性が高くなります。その後、fsck コマンドを –n オプションを指定せずに実行できます。 多数のエラーが表示された場合は、メタデバイスが正しく再構築されているかどうかを確認します。 そうなっている場合は、fsck エラーを確認して、ファイルシステムが回復可能かどうかを判断します。回復できない場合は、バックアップからデータを復元するようにしてください。
# /usr/sbin/metastat -p >> /etc/lvm/md.tab