Oracle® Solaris ゾーンの作成と使用

印刷ビューの終了

更新: 2015 年 5 月
 
 

https_proxy および http_proxy を使用した system-repository プロキシのオーバーライド

イメージにプロキシを設定すること、および system-repository サービスプロキシのみを設定することをお勧めします。pkg コマンドを実行するときは、環境に https_proxy および http_proxy を設定するようにしてください。

このセクションの手順は、IPS パブリッシャーリポジトリに直接接続していない内部サブネット上の system-repository サービスにプロキシを設定するために使用します。この手順を使用すると、大域ゾーンで pkg コマンドによって構成されたすべてのプロキシがオーバーライドされます。非大域ゾーンは、HTTP を介して system-repository と通信します。system-repository は、大域ゾーンに構成されたそのリポジトリ用のプロトコルを使用してパブリッシャーにアクセスします。

この構成によって、solaris 非大域ゾーンから大域ゾーンに設定されているパブリッシャーにも接続できるようになります。solaris ゾーンへの再帰的 pkg 操作は成功します。

使用例 9-3  https_proxy および http_proxy を使用した大域ゾーンのプロキシのオーバーライド

たとえば、solaris 非大域ゾーンを実行するシステム上のソフトウェアが IPS によって管理されていて、httphttps の両方の URL にアクセスするためにプロキシサーバー http_proxy=http://129.156.243.243:3128 を使用する必要があるとします。次の手順は、http_proxy および https_proxy 環境変数と SMF サービスプロパティーを使用して、大域ゾーンと非大域ゾーンから IPS リポジトリにアクセスできるようにする方法を示しています。

これらの変数は、ユーザーが非大域ゾーンから pkg コマンドを実行してシステムパブリッシャーの URI (Universal Resource Identifier) に接続しないかぎり、起点に設定されたプロキシ構成をオーバーライドします。この場合、コマンドは system-repository を経由します。

解決可能なホスト名を使用することもできます。

  1. 次の行を入力して、大域ゾーンの shell にプロキシを設定します。

    # export http_proxy=http://129.156.243.243:3128
    # export https_proxy=http://129.156.243.243:3128

    プロキシを設定すると、pkg コマンドがプロキシサーバー経由でパブリッシャーに到達できるようになります。これは、https または http URL を使用し、大域ゾーンの system-repository を経由しない pkg 操作に影響を与えます。

  2. システム上の solaris ゾーンが大域ゾーンから直接アクセスできる構成済みのシステムパブリッシャーを使用できるようにするには、次のコマンドを実行します。

    # svccfg -s system-repository:default setprop config/http_proxy = http://129.156.243.243:3128
    # svccfg -s system-repository:default setprop config/https_proxy = http://129.156.243.243:3128 
  3. ライブ SMF リポジトリ内で変更を有効にするには、次を実行します。

    # svcadm refresh system-repository
  4. 設定が機能していることを確認するには、次を実行します。

    # svcprop -p config/http_proxy system-repository
    # svcprop -p config/https_proxy system-repository

pkg コマンドの詳細は、pkg(1) のマニュアルページを参照してください。