Oracle® Solaris ゾーンの作成と使用

印刷ビューの終了

更新: 2015 年 5 月
 
 

共有 IP ゾーンの区分化

共有 IP はデフォルトではありませんが、このタイプはサポートされます。

ゾーンをサポートするシステム内の IP スタックは、ゾーン間のネットワークトラフィックの分離を実装します。IP トラフィックを受け取るアプリケーションは、同じゾーンに送信されたトラフィックの受信だけを実行できます。

システム上の各論理インタフェースは、特定のゾーンに所属します。デフォルトは、大域ゾーンです。zonecfg ユーティリティー経由でゾーンに割り当てられた論理ネットワークインタフェースは、ネットワーク経由での通信に使用されます。各ストリームおよび接続は、それを開いたプロセスのゾーンに所属します。

上位層ストリームと論理インタフェース間の結合は、制限されます。ストリームが確立できるのは、同一ゾーン内の論理インタフェースへの結合だけです。同様に、論理インタフェースからのパケットを渡すことができるのは、論理インタフェースと同じゾーン内の上位層ストリームに対してだけです。

各ゾーンは、独自のバインドセットを保持します。アドレスが使用中であるため、各ゾーンは、同一のポート番号で待機する同じアプリケーションを、バインドが失敗することなく稼働可能です。各ゾーンは、次のような各種のネットワークサービスの固有のバージョンを実行できます。

  • 完全な構成ファイルを保持するインターネットサービスデーモン (inetd(1M) のマニュアルページを参照)

  • sendmail (sendmail(1M) のマニュアルページを参照)

  • apache

大域ゾーン以外のゾーンは、ネットワークへのアクセスが制限されています。標準の TCP および UDP ソケットインタフェースが利用可能ですが、SOCK_RAW ソケットインタフェースは ICMP (Internet Control Message Protocol) に制限されています。ICMP は、ネットワークのエラー状況を検出および報告したり、ping コマンドを使用するのに必要です。