Oracle® Solaris Studio 12.4: dbx コマンドによるデバッグ

印刷ビューの終了

更新: 2015 年 1 月
 
 

刻みの使用

print コマンドに、配列の断面全体を刻むように指示すると、dbx は断面に含まれる特定の要素だけを評価し、それぞれの間の一定の数の要素をスキップします。

配列の断面化の構文の 3 番目の式 stride-expression は、刻み幅の長さを指定します。stride-expression の値は出力する要素を指定します。刻み幅のデフォルト値は 1 です。このとき、指定された配列の断面のすべての要素が評価されます。

次の例は、前の断面の例で使用した同じ配列です。今回は、print コマンドに、第 2 次元の断面に 2 の刻み幅を含めます。

print arr(201:203, 101:105:2)

図で示すとおり、刻み値として 2 を指定すると、各行を構成する要素が 1 つおきに出力されます。

image:列が 100 から 106 までで、行が 200 から 205 までの配列の図列 101、103、および 105 の、行 201 から 203 までの要素は網掛けされています。

print コマンドの配列の断面の定義を構成する式を省略すると、配列の宣言されたサイズに等しいデフォルト値が使用されます。次の例に、短縮形の構文の使用方法を示します。

1 次元配列の場合

print arr

デフォルトの境界で配列全体を出力します。

print arr(:)

デフォルトの境界とデフォルトの刻み (1) で、配列全体を出力します。

print arr(::stride-expression)

配列全体を stride-expression の刻み幅で出力します。

2 次元配列の場合、次のコマンドは配列全体を出力します。

print arr

次のコマンドは、2 次元配列の第 2 次元の要素を 2 つおきに出力します。

print arr (:,::3)