Go to main content
Oracle® ZFS Storage Appliance 管理ガイド、Release OS8.6.x

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 9 月
 
 

ストレージプールの作成 (CLI)

ストレージプールにはデータが格納され、初期構成中またはその後に作成できます。プールには、データドライブ、読み取りキャッシュデバイス、およびログデバイスを含めることができます。次のタスクでは、初期構成が完了していることを想定しています。ストレージプールの作成および構成は 2 段階のプロセスです。最初に、ストレージデバイスの存在と最小機能が検証され、ユーザーがドライブまたは場合によってはディスクシェルフ全体をプールに割り当てます。2 番目に、ビジネスニーズに基づいてドライブのプロファイルを選択します。なんらかの理由でプールが構成解除されている場合は、既存のストレージプールのインポート (CLI)の説明に従ってインポートできます。

始める前に

  • プールごとに選択するドライブの数に関する推奨事項については、プールあたりのデバイスの数を参照してください

  • さまざまなデータプロファイルを理解するには、ストレージプールのデータプロファイルを参照してください。

  • ディスクファームウェアアップグレードが発生しているときに、プール構成操作を実行しないでください。アップグレードが進行中かどうかを確認するには、maintenance system updates に移動します。

  1. configuration storage に移動します。
  2. config と、新しいストレージプールの名前を入力します。
    hostname: configuration storage> config pool0
    hostname: configuration storage (pool0) verify>
  3. プールのデバイス情報を表示するには、show と入力します。
    hostname:configuration storage (pool0) verify> show
    ID STATUS  ALLOCATION  DATA   LOG      CACHE   RPM
    0      ok     custom      0   0          0/4   1.86T
    1      ok     custom      0   0/2  34G     0   15000
    2      ok     custom      0   0/2  34G     0   15000
  4. set、ディスクシェルフまたはコントローラの ID、および使用するデータデバイスの数を入力します。使用可能なキャッシュとログデバイスを選択することもできます。

    Caution

    注意  -  ディスクがプールに追加されたら、そのプールを完全に破棄してすべてのデータを失う方法でしか削除できません。


    ID 「0」はコントローラで、残りの ID はディスクシェルフです。次の例では、1-data=8 により 1 番目のディスクシェルフから 8 個のデータドライブを割り当てています。

    hostname:configuration storage (pool1) verify> set 1-data=8
                                1-data = 8

    この例では、コントローラから 1 つのキャッシュデバイスを割り当てています。

    hostname:configuration storage (pool1) verify> set 0-cache=1
                                0-cache = 1
  5. done」と入力します。
    hostname:configuration storage (pool1) verify> done
  6. show」と入力してプロファイルを表示します。
    hostname:configuration storage (pool1) config> show
    PROFILE                 CAPCITY  NSPF  DESCRIPTION
    log_profile = log_stripe   17G   no    Striped log
  7. プールにログデバイスを割り当てた場合、set log_profile= と入力し、ログプロファイルを log_mirror または log_stripe に設定します。プールに現在偶数の数のログデバイスが含まれている場合は、log_mirror を使用します。

    Caution

    注意  -  二重の障害により、ストライプ化された構成でログのデータ損失が発生する可能性があります。冗長性の向上のためには、ミラー化されたログプロファイルを構成することを強くお勧めします。詳細は、ストレージプールのデータプロファイルを参照してください。


    hostname:configuration storage (pool1)> set log_profile=log_mirror

    注 -  キャッシュデバイスをプールに割り当てた場合、プロファイルは常にストライプ化されます。
  8. done と入力してタスクを完了します。
    hostname:configuration storage (pool1)> done

関連トピック