Oracle® Developer Studio 12.5: dbx コマンドによるデバッグ

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 6 月
 
 

dis コマンド

dis コマンドは、マシン命令を逆アセンブルします。ネイティブモードでだけ有効です。

構文

dis [ –a ] address [/count]

アドレス address を始点とし、count 命令 (デフォルトは 10) を逆アセンブルします。

dis address1, address2

address1 から address2 までの命令を逆アセンブルします。

dis

+ の値から始まる 10 命令を逆アセンブルします。

ここでは:

address は、逆アセンブルを開始するアドレスです。デフォルトの address 値は、前にアセンブルされた最後のアドレスの次のアドレスになります。この値は、examine コマンドで共有されます。

address1 は、逆アセンブルを開始するアドレスです。

address2 は、逆アセンブルを停止するアドレスです。

count は、逆アセンブル対象命令の数です。count のデフォルト値は 10 です。

オプション

–a

関数のアドレスと使用した場合、関数全体を逆アセンブルします。パラメータなしで使用した場合、現在の関数に残りがあると、その残りを逆アセンブルします。