Oracle® Developer Studio 12.5: dbx コマンドによるデバッグ

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 6 月
 
 

showleaks コマンド


注 -  showleaks コマンドは Oracle Solaris プラットフォームでのみ利用可能です。

デフォルトの簡易形式では、1 つのリークレコードあたり 1 行のレポートが出力されます。実際に発生したリークのあとに、発生する可能性のあるリークが報告されます。レポートは、リークのサイズによってソートされます。

構文

showleaks [-a] [-m m] [-n number] [-v]

ここでは:

-a は、これまでに発生したリークすべてを表示します (最後の showleaks コマンドを実行したあとのリークだけではなく)。

-m m はリークを組み合わせます。2 個以上のリークに対する割り当て時の呼び出しスタックが m 個のフレームに一致するとき、これらのリークは 1 つのリークレポートにまとめて報告されます。-m オプションを指定した場合、check コマンドで指定した m の大域値がオーバーライドされます。

-n number は、最大 number 個のレコードをレポートに表示します。デフォルトの場合、すべてのレコードが表示されます。

-v 冗長出力を生成します。デフォルトの場合、簡易出力が表示されます。