Oracle® Developer Studio 12.5: dbx コマンドによるデバッグ

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 6 月
 
 

lwp コマンド

lwp コマンドは、現在の LWP (軽量プロセス) の表示や変更を行います。ネイティブモードでだけ有効です。


注 -  lwp コマンドは Oracle Solaris プラットフォームでのみ利用可能です。

構文

lwp

現在の LWP を表示します。

lwp lwp-ID

LWP lwp-ID に切り替えます。

lwp –info

現在の LWP の名前、ホーム、およびマスクシグナルを表示します。

lwp [lwp-ID] –setfp address-expression

fp レジスタに address_expression の値が入っていることを dbx に伝えます。デバッグ中のプログラムの状態は変更されません。–setfp オプションで設定されたフレームポインタは、実行を再開するときに元の値にリセットされます。

lwp [lwp-ID] –resetfp

前の lwp –setfp コマンドの効果を元に戻して、フレームポインタの論理値を現在のプロセスまたはコアファイルのレジスタ値から設定します。

ここでは:

lwp-ID は軽量プロセスの識別子です。

コマンドに LWP ID とオプションの両方が使用された場合、対応するアクションは lwp-ID によって指定された LWP に適用されますが、現在の LWP は変更されません。

–setfp–resetfp オプションは、LWP のフレームポインタ (fp) が破損した場合に便利です。このイベントでは、dbx は呼び出しスタックを適切に再構築できず、局所変数を評価できません。これらのオプションは assign $fp=... が利用できないコアファイルのデバッグ時に機能します。

fp レジスタへの変更を、デバッグするアプリケーションに見えるようにするには、assign $fp=address-expression コマンドを使用します。