Oracle® Solaris 11.2 でのネットワークコンポーネントの構成と管理

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 7 月
 
 

プロファイル構成をエクスポートする

export サブコマンドを使用して、プロファイル構成を保存します。プロファイルのエクスポートは、同一のネットワーク構成が必要な複数のサーバーの保守担当者にとって役立つことがあります。export サブコマンドは、対話形式でもコマンド行モードでも使用できます。プロファイルのエクスポート時に、出力が netcfg コマンドにより解釈可能な一連のサブコマンドとして表示されます。これらのサブコマンドは、対話型モードまたはコマンド行モードで入力するコマンドに似ています。


注 -  構成によっては、export 機能の使用が制限されます。エクスポートできるのは、最初に netcfg コマンドを使用して作成された構成オブジェクトだけです。dladm または ipadm コマンドを使用して作成された構成オブジェクト (リンクアグリゲーションや IPMP グループなど) はエクスポートできません。また、DefaultFixed NCP および DefaultFixed の場所もエクスポートできません。

export サブコマンドの構文は、次のとおりです。

netcfg> export [ -d ] [ -f output-file ] [ object-type  [ class ] object-name ]

注 -  export サブコマンドの –d および –f オプションは、相互に独立して使用できます。–f オプションは、現在のスコープまたは指定したスコープの現在の構成を指定したファイルに出力します。–d オプションは、出力の最初の行として destroy –a コマンドを追加します。
使用例 6-13  プロファイル構成を対話形式でエクスポートする

次の例は、export サブコマンドを対話形式で使用して、プロファイル構成を画面に表示する方法を示します。

$ netcfg
netcfg> export
create ncp "myncp"
create ncu ip "net0"
set ip-version=ipv4
set ipv4-addrsrc=dhcp
set ipv6-addrsrc=dhcp,autoconf
end
create ncu phys "net0"
set activation-mode=manual
set mtu=5000
end
end
create loc "test-loc"
set activation-mode=conditional-all
set conditions="system-domain is example.com"
set nameservices=dns
set nameservices-config-file="/etc/nsswitch.dns"
set dns-nameservice-configsrc=dhcp
end
create enm "test-enm"
set activation-mode=conditional-all
set conditions="ip-address is-not-in-range 10.2.3.4"
set fmri="svc:/application/test-enm:default"
end
create wlan "mywifi"
set priority=100
set keyname="mywifi-key"
set security-mode=wpa
end

コマンド行モードで、次のコマンドを入力します。

$ netcfg export

次の例に示すように (簡潔にするために切り詰められています)、–d オプションと export サブコマンドを使用して、destroy –a コマンドを netcfg export 出力の最初の行として追加できます。

$ netcfg
netcfg> export -d
destroy -a
create ncp "myncp"
create ncu ip "net0"
set ip-version=ipv4
set ipv4-addrsrc=dhcp
.
.
.

コマンド行モードで、次のコマンドを入力します。

$ netcfg export -d
使用例 6-14  プロファイル構成をファイルにエクスポートする

次の例では、export サブコマンドと –f オプションを使用して、myncp NCP の構成情報がファイルに書き込まれます。次の例では、–f オプションにより、出力が myncp2 という名前の新しいファイルに書き込まれます。–d オプションを使用すると、destroy -a コマンドが netcfg export 出力の先頭行として追加されます。

次のようにして、プロファイル構成を対話形式でファイルにエクスポートします。

$ netcfg
netcfg> export -d -f myncp2

次に示すように、同じタスクをコマンド行モードで実行します。

$ netcfg export -d -f myncp2

次の短縮された例は、プロファイル構成を表示する方法を示しています。

$ cat myncp2
destroy -a
create ncp "myncp"
create ncu ip "net0"
.
.
.