Oracle® Solaris 11.2 でのネットワークコンポーネントの構成と管理

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 7 月
 
 

NCP の作成

NCP は、システムのネットワーク構成を定義します。固定 NCP ではなく、リアクティブ NCP だけを作成できます。

対話型モードで NCP を作成するには、まず対話型セッションを開始します。それから、次の例に示すように、create サブコマンドを使用して新しい NCP を作成します。

$ netcfg
netcfg> create ncp myncp
netcfg:ncp:myncp>
使用例 6-7  Automatic NCP をクローニングして NCP を作成する

DefaultFixed NCP 以外の既存の NCP をクローニングして、NCP を作成できます。次に、NCP のプロパティーを変更して、新しい構成パラメータを指定します。次の例では、システム定義の Automatic NCP をクローニングすることによって、newncp という新しい NCP が作成されます。

$ netcfg
netcfg> create -t Automatic ncp newncp
netcfg:ncp:newncp> list
ncp:newncp
	management-type	reactive
NCUs:
	phys	net0
	phys	net1
	ip	  net0
	ip	  net1

management-type プロパティーは、常に reactive に設定されている読み取り専用のプロパティーです。前の例では、list サブコマンドを使用して、新しくコピーされた NCP (newncp) の内容を表示します。

次の例に示すように、netcfg コマンド行モードを使用して、Automatic NCP を直接クローニングすることもできます。対話型とコマンド行のどちらの手法でも、既存の NCU を Automatic NCP から新たに作成された NCP にコピーします。

$ netcfg create -t Automatic ncp newncp
$ netcfg list ncp newncp
ncp:newncp
	management-type	reactive
NCUs:
	phys	net0
	phys	net1
	ip	  net0
	ip	  net1