Oracle® Solaris 11.2 でのネットワークコンポーネントの構成と管理

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 7 月
 
 

ipadm コマンド

このリリースでは、ipadm コマンドは、IP インタフェースおよびアドレス構成用の ifconfig コマンドを置き換えるものです。ipadm コマンドは、IP インタフェース管理専用であるため、IP インタフェースと IP アドレスをより効率的に管理します。また、ifconfig コマンドとは異なり、ipadm コマンドは永続的ネットワーク構成を実装しています。Oracle Solaris 10 から Oracle Solaris 11.2 への移行 のifconfig コマンドと ipadm コマンドの比較を参照してください。

ipadm コマンドは、Oracle Solaris 10 でプロトコルプロパティーの構成に使用されていた ndd コマンドを置き換えるものでもあります。プロトコルのプロパティーを設定するためのツールとして、ipadm コマンドには ndd に優るいくつかの利点があります。Oracle Solaris 10 から Oracle Solaris 11.2 への移行 のndd コマンドと ipadm コマンドの比較を参照してください。