Oracle® Solaris 11.2 でのネットワークコンポーネントの構成と管理

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 7 月
 
 

dladm コマンド

Oracle Solaris 10 で導入された dladm は、データリンクの構成に使用します。

    dladm コマンドは、次のタイプのネットワーク構成の管理に使用します。

  • 物理インタフェース – Ethernet、無線、および InfiniBand

  • 仮想ネットワーク機能 – Etherstub、VNIC、および IP トンネル

  • スイッチ機能 – リンクアグリゲーション、VLAN、およびブリッジテクノロジ

  • デバイスの特性 – 速度、二重化、優先度、およびネゴシエーション機能

dladm コマンドは、システム上で現在アクティブなプロファイルの永続的ネットワーク構成を作成します。このため、net0 では、プロファイルが異なると MTU 値も異なることがあります。たとえば、net0 という名前のデータリンクが最大転送単位 (MTU) 1200 を使って構成されている場合、この MTU 値はそのプロファイルに限り net0 で永続的です。その後、別のプロファイルをアクティブにして、dladm コマンドを使用してそのプロファイルに異なる MTU 値を設定した場合、新しい MTU 値はそのプロファイルにのみ適用されます。Chapter 2, Oracle Solaris でのデータリンク構成の管理を参照してください。

dladm コマンドは、Oracle Solaris 10 でプロトコルプロパティーの構成に使用される ndd コマンドも置き換えます。レイヤー 2 ドライバのプロパティーを設定するためのツールとして、dladm コマンドには、ndd コマンドに優るいくつかの利点があります。Oracle Solaris 10 から Oracle Solaris 11.2 への移行 のndd コマンドと ipadm コマンドの比較を参照してください。