Oracle® Solaris 11.2 でのネットワークコンポーネントの構成と管理

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 7 月
 
 

データリンクプロパティーのステータス情報の取得

    データリンクプロパティーに関する情報を取得するには、次のいずれかのコマンドを使用できます。

  • dladm show-linkprop –p property datalink

  • dladm show-ether datalink

データリンクプロパティーの表示

データリンクプロパティーの完全なリストを表示するには、次の例に示すように、コマンドをプロパティーを指定せずに入力します。

# dladm show-linkprop net1
LINK     PROPERTY        PERM VALUE        EFFECTIVE    DEFAULT   POSSIBLE
net1     speed           r-   0            0            0         --
net1     autopush        rw   --           --           --        --
net1     zone            rw   --           --           --        --
net1     duplex          r-   unknown      unknown      unknown   half,full
net1     state           r-   up           up           up        up,down
net1     adv_autoneg_cap --   --           --           0         1,0
net1     mtu             rw   1500         1500         1500      1500
net1     flowctrl        --   --           --           no        no,tx,rx,bi,
                                                                  pfc,auto
net1     adv_10gfdx_cap  r-   --           --           0         1,0
net1     en_10gfdx_cap   --   --           --           0         1,0
net1     adv_1000fdx_cap r-   --           --           0         1,0
net1     en_1000fdx_cap  --   --           --           0         1,0
net1     adv_1000hdx_cap r-   --           --           0         1,0
net1     en_1000hdx_cap  --   --           --           0         1,0
net1     adv_100fdx_cap  r-   --           --           0         1,0
net1     en_100fdx_cap   --   --           --           0         1,0
net1     adv_100hdx_cap  r-   --           --           0         1,0
net1     en_100hdx_cap   --   --           --           0         1,0
net1     adv_10fdx_cap   r-   --           --           0         1,0
net1     en_10fdx_cap    --   --           --           0         1,0
net1     adv_10hdx_cap   r-   --           --           0         1,0
net1     en_10hdx_cap    --   --           --           0         1,0
net1     maxbw           rw   --           --           --        --
net1     cpus            rw   --           --           --        --

Ethernet プロパティー値の表示

dladm show-ether コマンドにオプションを何も指定しない場合、データリンクの現在の Ethernet プロパティー値だけが表示されます。デフォルトで提供されるもの以外の情報を取得するには、次の例に示すように –x オプションを使用します。

# dladm show-ether -x net1
LINK     PTYPE       STATE    AUTO  SPEED-DUPLEX             PAUSE
net1     current     up       yes   1G-f                     both
--       capable     --       yes   1G-fh,100M-fh,10M-fh     both
--       adv         --       yes   100M-fh,10M-fh           both
--       peeradv     --       yes   100M-f,10M-f             both

–x オプションを使用すると、このコマンドは指定されたリンクの組み込み機能や、ホストとリンクパートナーとの間で現在通知されている機能も表示します。

    この例では、次の情報が表示されます。

  • Ethernet デバイスの現在の状態については、リンクは稼働しており、毎秒 1 ギガビットの全二重で機能しています。その自動ネゴシエーション機能が有効化されており、ホストとリンクパートナーの両方が一時停止フレームを送受信できる双方向フロー制御が備わっています。この情報は、出力の 1 行目に表示されています。

  • サンプル出力の後続の行には、データリンク速度機能に関する情報、通知される実際のデータリンク速度、およびピアシステムからの情報が次のように表示されています。

    • Ethernet デバイスの機能が一覧表示されています。ネゴシエーションタイプは自動に設定できます。さらに、このデバイスは毎秒 1 ギガビット、毎秒 100 メガビット、および毎秒 10 メガビットの速度を、全二重、半二重の両方でサポートできます。同様に、一時停止フレームはホストとリンクパートナーとの間でどちらの方向にも送受信できます。

    • net1 の機能が次のように通知されています: 自動ネゴシエーション、速度 - 二重、一時停止フレームのフロー制御。

    • 同様に、net1 のリンクパートナーつまりピアパートナーが、次の機能を通知しています: 自動ネゴシエーション、速度 - 二重、一時停止フレームのフロー制御。