Oracle® Solaris 11.2 での ZFS ファイルシステムの管理

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 12 月
 
 

ZFS ファイルシステムを作成する方法

  1. root になるか、適切な ZFS 権利プロファイルが割り当てられた root と同等の役割を引き受けます。

    ZFS 権利プロファイルの詳細については、ZFS 権利プロファイルを参照してください。

  2. 必要な階層を作成します。

    この例では、個別のファイルシステムのコンテナとして機能するファイルシステムが作成されます。

    # zfs create tank/home
  3. 継承されるプロパティーを設定します。

    ファイルシステムの階層が確立されたら、すべてのユーザーの間で共有すべきプロパティーをすべて設定します。

    # zfs set mountpoint=/export/zfs tank/home
    # zfs set share.nfs=on tank/home
    # zfs set compression=on tank/home
    # zfs get compression tank/home
    NAME             PROPERTY       VALUE                      SOURCE
    tank/home        compression    on                         local

    ファイルシステムの作成時にファイルシステムのプロパティーを設定できます。例:

    # zfs create -o mountpoint=/export/zfs -o share.nfs=on -o compression=on tank/home

    プロパティーおよびプロパティー継承の詳細については、ZFS のプロパティーの概要を参照してください。

    次に、各ファイルシステムが、プール tankhome ファイルシステムの下にグループとしてまとめられます。

  4. ファイルシステムを個別に作成します。

    ファイルシステムが作成されている場合があり、それからプロパティーが home レベルで変更されている場合があります。すべてのプロパティーは、ファイルシステムの使用中に動的に変更できます。

    # zfs create tank/home/jeff
    # zfs create tank/home/bill

    これらのファイルシステムは、親ファイルシステムからプロパティー値を継承します。このため、/export/zfs/user に自動的にマウントされ、NFS を使って共有されます。/etc/vfstab /etc/dfs/dfstab ファイルを編集する必要はありません。

    ファイルシステムの作成方法の詳細については、ZFS ファイルシステムを作成するを参照してください。

    ファイルシステムのマウントおよび共有の詳細については、ZFS ファイルシステムをマウントするを参照してください。

  5. ファイルシステム固有のプロパティーを設定します。

    この例では、ユーザー jeff に 10G バイトの割り当て制限が割り当てられています。このプロパティーは、プール内で利用可能な領域の大きさにかかわらず、消費できる領域の容量に対して制限を設定します。

    # zfs set quota=10G tank/home/jeff
  6. 結果を確認します。

    zfs list コマンドを使用して、利用できるファイルシステムの情報を確認します。

    # zfs list
    NAME                   USED  AVAIL  REFER  MOUNTPOINT
    tank                  92.0K  67.0G   9.5K  /tank
    tank/home             24.0K  67.0G     8K  /export/zfs
    tank/home/bill           8K  67.0G     8K  /export/zfs/bill
    tank/home/jeff           8K  10.0G     8K  /export/zfs/jeff

    ユーザー jeff が利用できる領域は 10G バイトのみです。一方、ユーザー bill はプール全体 (67G バイト) を使用できます。

    ファイルシステムのステータスの詳細については、ZFS ファイルシステムの情報のクエリー検索を行うを参照してください。

    ディスク領域がどのように使用および計算されるかの詳細については、ZFS のディスク領域の計上を参照してください。