Oracle® Solaris 11.2 での ZFS ファイルシステムの管理

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 12 月
 
 

代替のルート場所で ZFS プールを作成する

代替場所でプールを作成する理由としてもっとも一般的なのは、リムーバブルメディアでの使用です。このような場合には、必要なファイルシステムは通常 1 つだけなので、ターゲットシステムでユーザーが選択した場所にマウントする必要があります。zpool create –R オプションを使用してプールが作成されると、ルートファイルシステムのマウントポイントは、代替ルートの値に相当する / に自動的に設定されます。

次の例では、morpheus という名前のプールが代替ルート場所としての /mnt に作成されます。

# zpool create -R /mnt morpheus c0t0d0
# zfs list morpheus
NAME                   USED  AVAIL  REFER  MOUNTPOINT
morpheus              32.5K  33.5G     8K  /mnt

ファイルシステムが 1 つだけで (morpheus)、そのマウントポイントがプールの代替ルート場所 /mnt であることに注意してください。ディスクに格納されているマウントポイントは、実際に / になっています。/mnt のフルパスは、プール作成のこの初期コンテキストでのみ解釈されます。その後、このファイルシステムをエクスポートし、それを別のシステム上の任意の代替ルート場所の下で、–R alternate root value 構文を使ってインポートすることができます。

# zpool export morpheus
# zpool import morpheus
cannot mount '/': directory is not empty
# zpool export morpheus
# zpool import -R /mnt morpheus
# zfs list morpheus
NAME                   USED  AVAIL  REFER  MOUNTPOINT
morpheus              32.5K  33.5G     8K  /mnt