Oracle® Solaris 11.2 での ZFS ファイルシステムの管理

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 12 月
 
 

ZFS エラーメッセージのシステムレポート

ZFS では、プール内のエラーを継続的に追跡するだけでなく、そのようなイベントが発生したときに syslog メッセージを表示することもできます。次のシナリオは通知イベントを生成します。

  • デバイス状態の移行 – デバイスが FAULTED になると、プールの耐障害性が危殆化する可能性があることを示すメッセージがログに記録されます。あとでデバイスがオンラインになり、プールの健全性が復元した場合にも、同様のメッセージが送信されます。

  • データの破壊 – データの破壊が検出された場合には、破壊が検出された日時と場所を示すメッセージがログに記録されます。このメッセージがログに記録されるのは、はじめて検出されたときだけです。それ以降のアクセスについては、メッセージは生成されません。

  • プールの障害とデバイスの障害 - プールの障害またはデバイスの障害が発生した場合には、障害マネージャーデーモンが syslog メッセージおよび fmdump コマンドを使用してこれらのエラーを報告します。

ZFS がデバイスエラーを検出してそれを自動的に回復した場合には、通知は行われません。このようなエラーでは、プールの冗長性またはデータの完全性の障害は発生しません。また、このようなエラーは通常、ドライバの問題が原因で発生しており、ドライバ自身のエラーメッセージも出力されます。