Oracle® Solaris 11.2 カーネルのチューンアップ・リファレンスマニュアル

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 12 月
 
 

nfs:nrnode

説明

NFS クライアントの rnode キャッシュのサイズを制御します。

NFS バージョン 2、3、および 4 のクライアントのいずれでも使用される rnode は、NFS クライアント上のファイルを記述する中心的なデータ構造体です。rnode には、サーバー上のファイルを識別するファイルハンドルが含まれています。rnode にはさらに、ネットワークからサーバーへの呼び出しを回避するために NFS クライアントが使用する、各種キャッシュへのポインタも含まれています。個々の rnodevnode と 1 対 1 で対応しています。vnode には、ファイルデータがキャッシュされます。

NFS クライアントは、キャッシュされたデータやメタデータが破棄されないように、最少数の rnode を維持しようとします。rnode の再利用や解放が行われると、キャッシュされたデータやメタデータは破棄されなければなりません。

データ型

整数 (32 ビット)

デフォルト

このパラメータのデフォルト値は 0 で、nrnode の値が ncsize パラメータの値に設定されるべきであることを示しています。実際、nrnode の値が正でないと、nrnode には ncsize が設定されます。

範囲

1 から 231 - 1

単位

rnode

動的か

いいえ。この値は、/etc/system ファイルにパラメータを追加するか、パラメータを変更し、その後システムをリブートすることによってのみ変更できます。

検証

rnode キャッシュが使用可能なメモリーの 25% を超えないような最大値をシステムは強制します。

どのような場合に変更するか

rnode の作成や破棄は動的に行われるため、システムは、システムのメモリーの要求や同時にアクセスされるファイルの数が増えるに従って、キャッシュのサイズを自動的に調整して、nrnode サイズキャッシュを決定する傾向があります。しかし、アクセスするファイルの組み合わせが前もって予測できる場合など、状況によっては、nrnode の値を設定できることもあります。たとえば、NFS クライアントが少数の非常に大きいファイルにアクセスする場合、nrnode を小さい値に設定すると、システム メモリーでは rnode の代わりにファイルデータをキャッシュできます。または、クライアントが多数の小さいファイルにアクセスする場合は、nrnode の値を増やして、ファイルメタデータを格納できるように最適化すると、メタデータを要求するネットワーク呼び出しの数を減らすことができます。

推奨はできませんが、nrnode の値を 1 に設定すると、rnode キャッシュを事実上無効にできます。この値は 1 rnode だけのキャッシュをクライアントに指示するので、結果的に頻繁に再利用されることになります。

コミットレベル

変更の可能性あり