Oracle® Solaris 11.2 カーネルのチューンアップ・リファレンスマニュアル

印刷ビューの終了

更新: 2014 年 12 月
 
 

nfs:nfs3_max_transfer_size_cots

説明

NFS バージョン 3 の TCP を介した READWRITEREADDIR、または READDIRPLUS 要求のデータ部分の最大サイズを制御します。このパラメータは、サーバーが返す要求の最大サイズとクライアントが生成する要求の最大サイズの両方を制御します。

データ型

整数 (32 ビット)

デフォルト

1,048,576 バイト

範囲

0 から 231 - 1

単位

バイト

動的か

はい。ただし、このパラメータは、ファイルシステムごとにマウント時に設定されます。特定のファイルシステムに影響を与えるには、このパラメータを変更してからそのファイルシステムをアンマウントし、再びマウントします。

検証

ありません。しかし、サーバー側の最大転送サイズに 0 を設定すると、クライアントはおそらく、誤作動するか、単にサーバーに要求を送信しないかのどちらかになる可能性があります。

どのような場合に変更するか

1M バイトを超える転送サイズが必要な場合以外、このパラメータを変更しないでください。

コミットレベル

変更の可能性あり