Oracle® VM Server for SPARC 3.3 管理ガイド

印刷ビューの終了

更新: 2015 年 10 月
 
 

PCIe エンドポイントデバイスを割り当てることによって I/O ドメインを作成する方法

停止時間を最小限に抑えるため、DIO の導入はすべて事前に計画します。


Caution

注意  - SPARC T3-1 または SPARC T4-1 システム上の /SYS/MB/SASHBA1 スロットを DIO ドメインに割り当てると、primary ドメインはオンボードの DVD デバイスへのアクセスを失います。 SPARC T3-1 および SPARC T4-1 システムには、オンボードのストレージ用に 2 基の DIO スロットが搭載されており、それらは /SYS/MB/SASHBA0 および /SYS/MB/SASHBA1 パスで表されます。/SYS/MB/SASHBA1 スロットは、複数ヘッドのオンボードのディスクに加え、オンボードの DVD デバイスも収容します。そのため、/SYS/MB/SASHBA1 を DIO ドメインに割り当てると、primary ドメインはオンボードの DVD デバイスへのアクセスを失います。 SPARC T3-2 および SPARC T4-2 システムには 1 つの SASHBA スロットがあり、それにすべてのオンボードのディスクとオンボードの DVD デバイスが収容されます。そのため、SASHBA を DIO ドメインに割り当てると、オンボードのディスクおよびオンボードの DVD デバイスが DIO ドメインに貸し出されるため、primary ドメインには利用できなくなります。


PCIe エンドポイントデバイスを追加して I/O ドメインを作成する例については、PCIe エンドポイントデバイス構成の計画を参照してください。


注 - 今回のリリースでは、DefaultFixed NCP を使用して、Oracle Solaris 11 システム上にデータリンクおよびネットワークインタフェースを構成します。

    Oracle Solaris 11 OSには、次の NCP が含まれています。

  • DefaultFixed dladm または ipadm コマンドを使用して、ネットワークを管理できます

  • Automatic netcfg または netadm コマンドを使用して、ネットワークを管理できます

netadm list コマンドを使用して、DefaultFixed NCP が有効になっていることを確認します。Oracle Solaris Administration: Network Interfaces and Network Virtualization の第 7 章Using Datalink and Interface Configuration Commands on Profilesを参照してください。


  1. システムに現在インストールされているデバイスを特定し、保存します。

    ldm list-io -l コマンドの出力に、現在の I/O デバイスの構成が表示されます。prtdiag -v コマンドを使用すると、より詳細な情報を得ることができます。


    注 - I/O ドメインにデバイスが割り当てられたあとでは、デバイスの ID は I/O ドメインでのみ特定できます。
    primary# ldm list-io -l
    NAME                                      TYPE   BUS      DOMAIN   STATUS   
    ----                                      ----   ---      ------   ------   
    niu_0                                     NIU    niu_0    primary           
    [niu@480]
    niu_1                                     NIU    niu_1    primary           
    [niu@580]
    pci_0                                     BUS    pci_0    primary           
    [pci@400]
    pci_1                                     BUS    pci_1    primary           
    [pci@500]
    /SYS/MB/PCIE0                             PCIE   pci_0    primary  OCC      
    [pci@400/pci@2/pci@0/pci@8]
        SUNW,emlxs@0/fp/disk
        SUNW,emlxs@0/fp/tape
        SUNW,emlxs@0/fp@0,0
        SUNW,emlxs@0,1/fp/disk
        SUNW,emlxs@0,1/fp/tape
        SUNW,emlxs@0,1/fp@0,0
    /SYS/MB/PCIE2                             PCIE   pci_0    primary  OCC      
    [pci@400/pci@2/pci@0/pci@4]
        pci/scsi/disk
        pci/scsi/tape
        pci/scsi/disk
        pci/scsi/tape
    /SYS/MB/PCIE4                             PCIE   pci_0    primary  OCC      
    [pci@400/pci@2/pci@0/pci@0]
        ethernet@0
        ethernet@0,1
        SUNW,qlc@0,2/fp/disk
        SUNW,qlc@0,2/fp@0,0
        SUNW,qlc@0,3/fp/disk
        SUNW,qlc@0,3/fp@0,0
    /SYS/MB/PCIE6                             PCIE   pci_0    primary  EMP      
    [pci@400/pci@1/pci@0/pci@8]
    /SYS/MB/PCIE8                             PCIE   pci_0    primary  EMP      
    [pci@400/pci@1/pci@0/pci@c]
    /SYS/MB/SASHBA                            PCIE   pci_0    primary  OCC      
    [pci@400/pci@2/pci@0/pci@e]
        scsi@0/iport@1
        scsi@0/iport@2
        scsi@0/iport@4
        scsi@0/iport@8
        scsi@0/iport@80/cdrom@p7,0
        scsi@0/iport@v0
    /SYS/MB/NET0                              PCIE   pci_0    primary  OCC      
    [pci@400/pci@1/pci@0/pci@4]
        network@0
        network@0,1
    /SYS/MB/PCIE1                             PCIE   pci_1    primary  OCC      
    [pci@500/pci@2/pci@0/pci@a]
        SUNW,qlc@0/fp/disk
        SUNW,qlc@0/fp@0,0
        SUNW,qlc@0,1/fp/disk
        SUNW,qlc@0,1/fp@0,0
    /SYS/MB/PCIE3                             PCIE   pci_1    primary  OCC      
    [pci@500/pci@2/pci@0/pci@6]
        network@0
        network@0,1
        network@0,2
        network@0,3
    /SYS/MB/PCIE5                             PCIE   pci_1    primary  OCC      
    [pci@500/pci@2/pci@0/pci@0]
        network@0
        network@0,1
    /SYS/MB/PCIE7                             PCIE   pci_1    primary  EMP      
    [pci@500/pci@1/pci@0/pci@6]
    /SYS/MB/PCIE9                             PCIE   pci_1    primary  EMP      
    [pci@500/pci@1/pci@0/pci@0]
    /SYS/MB/NET2                              PCIE   pci_1    primary  OCC      
    [pci@500/pci@1/pci@0/pci@5]
        network@0
        network@0,1
        ethernet@0,80
    /SYS/MB/NET0/IOVNET.PF0                   PF     pci_0    primary           
    [pci@400/pci@1/pci@0/pci@4/network@0]
        maxvfs = 7
    /SYS/MB/NET0/IOVNET.PF1                   PF     pci_0    primary           
    [pci@400/pci@1/pci@0/pci@4/network@0,1]
        maxvfs = 7
    /SYS/MB/PCIE5/IOVNET.PF0                  PF     pci_1    primary           
    [pci@500/pci@2/pci@0/pci@0/network@0]
        maxvfs = 63
    /SYS/MB/PCIE5/IOVNET.PF1                  PF     pci_1    primary           
    [pci@500/pci@2/pci@0/pci@0/network@0,1]
        maxvfs = 63
    /SYS/MB/NET2/IOVNET.PF0                   PF     pci_1    primary           
    [pci@500/pci@1/pci@0/pci@5/network@0]
        maxvfs = 7
    /SYS/MB/NET2/IOVNET.PF1                   PF     pci_1    primary           
    [pci@500/pci@1/pci@0/pci@5/network@0,1]
        maxvfs = 7
  2. 保持する必要があるブートディスクのデバイスパスを確認します。

    PCIe バスの割り当てによってルートドメインを作成する方法の手順 2 を参照してください。

  3. ブロック型デバイスが接続されている物理デバイスを確認します。

    PCIe バスの割り当てによってルートドメインを作成する方法の手順 3 を参照してください。

  4. システムで使用されているネットワークインタフェースを確認します。

    PCIe バスの割り当てによってルートドメインを作成する方法の手順 4 を参照してください。

  5. ネットワークインタフェースが接続されている物理デバイスを確認します。

    次のコマンドでは、igb0 ネットワークインタフェースを使用します。

    primary# ls -l /dev/igb0
    lrwxrwxrwx   1 root     root          46 Jul 30 17:29 /dev/igb0 ->
    ../devices/pci@500/pci@0/pci@8/network@0:igb0

    この例で、primary ドメインによって使用されるネットワークインタフェースの物理デバイスは、手順 1 の MB/NET0 一覧に対応する PCIe エンドポイントデバイス (pci@500/pci@0/pci@8) に接続されています。そのため、このデバイスを primary ドメインから削除しないでください。他の PCIe デバイスはすべて、primary ドメインで使用されないため、他のドメインに安全に割り当てることができます。

    primary ドメインで使用されているネットワークインタフェースが、別のドメインに割り当てようとしているバス上にある場合は、別のネットワークインタフェースを使用するように primary ドメインを再構成する必要があります。

  6. I/O ドメインで使用する可能性がある PCIe エンドポイントデバイスを削除します。

    この例では、PCIE2PCIE3PCIE4、および PCIE5 エンドポイントデバイスが primary ドメインで使用されないため、これらを削除できます。

    1. PCIe エンドポイントデバイスを削除します。

      Caution

      注意  - primary ドメインで使用されるデバイス、または必要なデバイスは、削除しないでください。ドメインによって使用されているデバイス (ネットワークポートや usbecm デバイスなど) を含むバスを削除しないでください。 誤ってデバイスを削除してしまった場合は、ldm cancel-reconf primary コマンドを使用して、primary ドメインでの遅延再構成を取り消します。


      リブートの繰り返しを避けるために、同時に複数のデバイスを削除できます。

      primary# ldm start-reconf primary
      primary# ldm set-io iov=on pci_1
      All configuration changes for other domains are disabled until the primary
      domain reboots, at which time the new configuration for the primary domain
      will also take effect.
      primary# ldm remove-io /SYS/MB/PCIE1 primary
      ------------------------------------------------------------------------------
      Notice: The primary domain is in the process of a delayed reconfiguration.
      Any changes made to the primary domain will only take effect after it reboots.
      ------------------------------------------------------------------------------
      primary# ldm remove-io /SYS/MB/PCIE3 primary
      ------------------------------------------------------------------------------
      Notice: The primary domain is in the process of a delayed reconfiguration.
      Any changes made to the primary domain will only take effect after it reboots.
      ------------------------------------------------------------------------------
      primary# ldm remove-io /SYS/MB/PCIE5 primary
      ------------------------------------------------------------------------------
      Notice: The primary domain is in the process of a delayed reconfiguration.
      Any changes made to the primary domain will only take effect after it reboots.
      ------------------------------------------------------------------------------
    2. 新しい構成をサービスプロセッサ (SP) に保存します。

      次のコマンドにより、dio という名前のファイルに構成が保存されます。

      primary# ldm add-config dio
    3. システムをリブートし、PCIe エンドポイントデバイスの削除を反映させます。
      primary# shutdown -i6 -g0 -y
  7. primary ドメインにログインし、PCIe エンドポイントデバイスのドメインへの割り当てが解除されたことを確認します。
    primary# ldm list-io
    NAME                                      TYPE   BUS      DOMAIN   STATUS   
    ----                                      ----   ---      ------   ------   
    niu_0                                     NIU    niu_0    primary           
    niu_1                                     NIU    niu_1    primary           
    pci_0                                     BUS    pci_0    primary           
    pci_1                                     BUS    pci_1    primary  IOV      
    /SYS/MB/PCIE0                             PCIE   pci_0    primary  OCC      
    /SYS/MB/PCIE2                             PCIE   pci_0    primary  OCC      
    /SYS/MB/PCIE4                             PCIE   pci_0    primary  OCC      
    /SYS/MB/PCIE6                             PCIE   pci_0    primary  EMP      
    /SYS/MB/PCIE8                             PCIE   pci_0    primary  EMP      
    /SYS/MB/SASHBA                            PCIE   pci_0    primary  OCC      
    /SYS/MB/NET0                              PCIE   pci_0    primary  OCC      
    /SYS/MB/PCIE1                             PCIE   pci_1             OCC      
    /SYS/MB/PCIE3                             PCIE   pci_1             OCC      
    /SYS/MB/PCIE5                             PCIE   pci_1             OCC      
    /SYS/MB/PCIE7                             PCIE   pci_1    primary  EMP      
    /SYS/MB/PCIE9                             PCIE   pci_1    primary  EMP      
    /SYS/MB/NET2                              PCIE   pci_1    primary  OCC      
    /SYS/MB/NET0/IOVNET.PF0                   PF     pci_0    primary           
    /SYS/MB/NET0/IOVNET.PF1                   PF     pci_0    primary           
    /SYS/MB/NET2/IOVNET.PF0                   PF     pci_1    primary           
    /SYS/MB/NET2/IOVNET.PF1                   PF     pci_1    primary

    注 - ldm list-io -l の出力で、削除された PCIe エンドポイントデバイスについて SUNW,assigned-device と表示されることがあります。実際の情報は primary ドメインから取得できなくなりますが、デバイスが割り当てられたドメインにはこの情報が存在しています。
  8. PCIe エンドポイントデバイスをドメインに割り当てます。
    1. PCIE3 デバイスを ldg1 ドメインに追加します。
      primary# ldm add-io /SYS/MB/PCIE3 ldg1
    2. ldg1 ドメインをバインドし、起動します。
      primary# ldm bind ldg1
      primary# ldm start ldg1
      LDom ldg1 started
  9. ldg1 ドメインにログインし、デバイスが使用可能であることを確認します。

    ネットワークデバイスが使用可能であることを確認してから、ネットワークデバイスをドメインで使用するための構成を行います。

    primary# dladm show-phys
    LINK              MEDIA                STATE      SPEED  DUPLEX    DEVICE
    net0              Ethernet             unknown    0      unknown   nxge0
    net1              Ethernet             unknown    0      unknown   nxge1
    net2              Ethernet             unknown    0      unknown   nxge2
    net3              Ethernet             unknown    0      unknown   nxge3