目次
- 図一覧
- 表一覧
- タイトルと著作権情報
- はじめに
- 1 Oracle Tuxedo Mainframe Adapter for SNAの概要
- 2 Oracle Tuxedo Mainframe Adapter for SNAのアーキテクチャ
- 3 システムの構成および起動
- 4 ソフトウェアの確認
- 5 セキュリティの提供
- 6 データ変換の設定
- 7 APPC/IMSプログラミングの考慮事項
- 8 DPLでのチャネル/コンテナのサポート
- 9 インバウンド・トランザクション・ルーティング
- 10 TMA/SNAの高可用性
- 11 ART CICSによるZ/CICSでのトランザクションの呼出し
- 12 ART IMSによるZ/IMSでのトランザクションの呼出し
-
A 管理コマンド・リファレンス・ページ
- A.1 addumap
- A.2 addusr
- A.3 delumap
- A.4 delusr
- A.5 DMADM
-
A.6 dmadmin
- A.6.1 書式
- A.6.2 説明
- A.6.3 管理モードのコマンド
- A.6.4 構成モードのコマンド
- A.6.5 構成入力フォーマット
- A.6.6 構成の制限事項
- A.6.7 構成フィールド識別子/更新に関する制限事項
- A.6.8 DM_LOCAL_DOMAINSセクションの構成
- A.6.9 DM_REMOTE_DOMAINSセクションの構成
- A.6.10 DM_TDOMAINセクションの構成
- A.6.11 DM_OSITPセクションの構成
- A.6.12 DM_LOCAL_SERVICESセクションの構成
- A.6.13 DM_REMOTE_SERVICESセクションの構成
- A.6.14 DM_ROUTINGセクションの構成
- A.6.15 DM_ACCESS_CONTROLセクションの構成
- A.6.16 DM_PASSWORDSセクションの構成
- A.6.17 構成モードでの診断
- A.6.18 構成の例
- A.6.19 セキュリティ
- A.6.20 環境変数
- A.6.21 全般的な診断
- A.6.22 相互運用性
- A.6.23 移植性
-
A.7 dmconfig
- A.7.1 説明
- A.7.2 定義
- A.7.3 構成ファイルの形式
- A.7.4 DM_LOCAL_DOMAINSセクション
- A.7.5 DM_REMOTE_DOMAINSセクション
- A.7.6 DM_TDOMAINセクション
- A.7.7 DM_OSITPセクション
- A.7.8 DM_SNACRMセクション
- A.7.9 DM_SNASTACKSセクション
- A.7.10 DM_SNALINKSセクション
- A.7.11 DM_ACCESS_CONTROLセクション
- A.7.12 DM_LOCAL_SERVICESセクション
- A.7.13 DM_REMOTE_SERVICESセクション
- A.7.14 DM_ROUTINGセクション
- A.7.15 ファイル
- A.7.16 例1
- A.7.17 例2
- A.7.18 例3
- A.8 dmloadcf
- A.9 dmunloadcf
- A.10 GWADM
- A.11 GWSNAX
- A.12 modusr
- A.13 tmadmin
- B エラー・メッセージ
-
C コードページ変換表
- C.1 コード・ページ変換表の変更
- C.2 デフォルトのTuxedoコードページ変換表
- C.3 アメリカ合衆国(00819x00037)のコードページ変換表
- C.4 ドイツ(00819x00273)のコードページ変換表
- C.5 フィンランド/スウェーデン(00819x00278)のコードページ変換表
- C.6 スペイン(00819x00284)のコードページ変換表
- C.7 イギリス(00819x00285)のコードページ変換表
- C.8 フランス(00819x00297)のコードページ変換表
- C.9 ベルギー(00819x00500)のコードページ変換表
- C.10 ポルトガル(00819x00860)のコードページ変換表
- C.11 イタリア(00819x00280)のコードページ変換表
- C.12 Latin-1 (00819x01047)のコードページ変換表
- C.13 Latin-2 (00912x00870)のコードページ変換表
- 用語集