Go to main content

マニュアルページ セクション 8: システム管理コマンド

印刷ビューの終了

更新: 2018年8月8日
 
 

sysconfig(8)

名前

sysconfig - Solaris インスタンスの構成解除または再構成

形式

/usr/sbin/sysconfig
/usr/sbin/sysconfig configure | reconfigure [
-s]
[-c config_profile.xml | 
dir] [--destructive] [-g 
grouping,grouping]
/usr/sbin/sysconfig unconfigure [-s] [
--destructive]
     [-g grouping,grouping
]
/usr/sbin/sysconfig unconfigure [-s] [
-g system] [--destructive]
     --remove-profiles
/usr/sbin/sysconfig create-profile [-o 
output_file [-l logfile]
     [-v verbosity] [-b] [
-g grouping,grouping]

説明

sysconfig ユーティリティーは、Solaris インスタンスを構成解除または再構成するためのインタフェースです。Solaris インスタンスは、大域ゾーン内または非大域ゾーン内のいずれかのブート環境として定義されます。ユーザーは、特定の定義済みのサブシステムを構成解除できます。あるシステムの構成可能なサブシステムは、機能グループと呼ばれます。機能グループは、このユーティリティーを実行したときに構成または構成解除されるサービスまたはサービスの集合です。

sysconfig ユーティリティーを使用して実行される操作は、構成解除、構成、プロファイル作成の 3 つです。

unconfigure サブコマンドを指定して sysconfig を呼び出すと、システムは構成解除され、構成解除された状態のままになります。

システム構成は対話形式または非対話形式で実行できます。プロファイルを指定せずに configure サブコマンドを呼び出すと、システムは即時に構成解除され、システム構成プロセスをユーザーに案内するコンソールで対話型のインタフェースがアクティブ化されます。プロファイルを指定して configure サブコマンドを呼び出すと、プロファイルから構成が読み取られ、非対話形式で構成が実行されます。どちらの場合も、リクエストされた機能グループに対して新しい構成が作成されます。

構成と再構成は同義です。reconfigure サブコマンドは、configure サブコマンドの別名です。

sysconfig コマンドでは、create-profile サブコマンドを使用して構成プロファイルを生成することもできます。生成されたプロファイルは、sysconfig configure サブコマンドで非対話形式で機能グループを構成するために使用されます。有効なプロファイル名には、.xml 拡張子が付けられています。

システムの構成は、対話式システム構成 (SCI) ツールを使用して対話形式で実行するか、システム構成プロファイルを使用して非対話形式で実行することができます。

SCI ツールは、テキストユーザーインタフェースを使用して対話形式でターゲットシステムを構成します。また、ユーザーによって生成された、ターゲットシステムの望ましい構成を示す情報を収集するために使用することもできます。その場合、このツールは望ましいシステム構成を含むシステム構成プロファイルを生成します。

SCI ツールは、新規にインストールされたシステム、または構成解除されたシステムの構成をサポートします。新規に作成された非大域ゾーンのシステム構成をテキストインストール時に提供するように設計されています。SCI ツールを利用して、すでに構成されているシステムの構成を変更する必要がある場合は、SCI ツールを実行する前にそのようなシステムを構成解除する必要があります。

sysconfig を使用してシステム構成を実行するだけでなく、個々の機能グループを再構成および構成解除することもできます。システムで構成できる機能グループは、networknaming_serviceslocationusersidentitysupport、および keyboard です。システムグループは、すべての機能グループを構成または構成解除します。グループを構成解除して、構成解除された状態のままにすることもできます。構成解除されたグループのデフォルト値を次に示します。

次のグループを構成できます。

Grouping | Components            | Unconfigured Stat
------------------------------------------------------------
identity        | system nodename       | unknown
------------------------------------------------------------
keyboard        | Keyboard              | U.S. English
------------------------------------------------------------
naming_services | DNS, NIS and LDAP     | No network naming
                | clients, nsswitch     | services
------------------------------------------------------------
network         | network               | No network
------------------------------------------------------------
location        | timezone              | UTC
                | locale                | C locale
------------------------------------------------------------
support         | ASR                   | ASR disabled
------------------------------------------------------------
system          | all groupings         | all groupings
                |                       | unconfigured
------------------------------------------------------------
users           | root                  | Empty root password
                | initial user account  | Remove user account
------------------------------------------------------------

sysconfig ユーティリティーは、Solaris サービス管理機能 (SMF) を使用して構成情報を集中管理します。システム構成操作によって生成されたデータは、デフォルトで SMF リポジトリの sysconfig-profile レイヤーに格納された SMF リポジトリ向けの管理カスタマイズです。sysconfig configure -c <dir> を使用する場合、個々のプロファイルは、これらのプロファイルを dir 内の適切なサブディレクトリ (<dir>/enterprise、<dir>/site、および <dir>/node) に配置することで、enterprise-profilesite-profile、および node-profile の各 SMF レイヤーに適用できます。

sysconfig を使用してシステムを構成する場合、sysconfig によって設定された値をマスクする、admin レイヤー内に存在する値はすべて削除されます。これは、対話型モードを使用して構成される可能性がある値にのみ適用されます。

サブコマンド

このセクションでは、サポートされているサブコマンドとそれらに関連するオプションについて説明します。

unconfigure [–s] [– g grouping] [–-destructive]

システムを構成解除し、unconfigured 状態のままにします。

–s

構成解除が完了したあとで、システムをシャットダウンします。

–g grouping

構成解除するグループ。–g が指定されていない場合は、すべてのグループが構成解除され、その結果としてシステムが構成解除されます。システムの構成解除を実行する前に、ユーザーは確認を求められます。

–-destructive

通常は構成解除中に保存されるシステムデータを保存しません。このフラグを指定することで、ユーザーは構成解除されるグループに対して通常は保存されるデータが削除される可能性があることを示します。

unconfigure [–s] [– g system] –-remove-profiles
–-remove-profiles

このオプションは、unconfigure サブコマンドでのみ有効です。

このフラグはシステムを構成解除し、enterprise-profilesite-profilenode-profilesysconfig-profile、および admin の各 SMF レイヤーから構成データを削除します。パッケージによってインストールされるプロファイルは削除されません。これにより、システムは実質的にインストーラによって提供された元のシステム構成状態に戻ります。

/etc/svc/profile/enterprise/etc/svc/profile/site/etc/svc/profile/node、および /etc/svc/profile/sysconfig ディレクトリ内に格納されている、パッケージ解除されたすべてのプロファイルが、プロセスの一部として削除されます。admin レイヤーの管理カスタマイズは削除されます。

このアクションは広い範囲に及ぶため、削除される XML プロファイルは、 /etc/svc/profile/backup ディレクトリ内の profiles-<timestamp>.tar という名前の tar ファイルにアーカイブされます。

このオプションは、システムグループに対してのみ有効です。このオプションを呼び出す場合、–g system の使用はオプションです。

configure|reconfigure [– s] [–g grouping] [–c config_profile.xml | dir] [–-destructive ]

グループを構成または再構成します。configure サブコマンドは、unconfigure サブコマンドと同じオプションにアクセスできます。また、次の追加オプションも含まれています。

–c config_profile.xml | dir

構成時に適用する、プロファイルまたはプロファイルのディレクトリを指定します。プロファイルが適用されると、構成手順が非対話的に実行されます。プロファイルが指定されていない場合は、対話型のシステム構成ツールがグループの構成に使用されます。

すべてのプロファイルは、.xml ファイル拡張子を持つ必要があります。

–c にディレクトリを指定した場合は、そのディレクトリ内のすべてのプロファイルが有効な (正しい形式の) 構成プロファイルである必要があります。

create-profile [–o output_file [–l logfile] [–v verbosity] [–b] [–g grouping,...]

SCI ツールを実行し、システム構成プロファイルを作成します。プロファイルのデフォルトの場所は /system/volatile/profile/sc_profile.xml です。生成された構成はシステムに適用されません。

–o output_directory

構成プロファイルのデフォルトプロファイルの場所を output_directory に置き換えます。

–l logfile, – -log-location=logfile

ログファイルの場所。デフォルトは /var/tmp/install/sysconfig.log です。

–v verbosity, – -log-level=verbosity

詳細レベル (errorwarninfodebuginput のいずれか)。これらは、詳細レベルの低い方から高い方へ順に並んでいます。デフォルトは info です。

–b

SCI ツールのモノクロバージョン。

使用例 1 構成解除とシャットダウン

次のコマンドは、システムを構成解除し、unconfigured 状態のままにします。デフォルトでは、グループが指定されていない場合はシステム全体のグループが構成解除されます。

# sysconfig unconfigure -s
使用例 2 システムの構成解除

次のコマンドは、システムを構成解除し、システムを unconfigured のままにします。

# sysconfig unconfigure -g system
使用例 3 SCI ツールを使用したシステムの再構成

次のコマンドは、SCI ツールを起動してシステムを再構成します。

# sysconfig configure
使用例 4 プロファイルを使った再構成

次のコマンドは、プロファイルを使用してシステムを再構成します。

# sysconfig configure -c some_profile.xml
使用例 5 プロファイルの作成と使用

次の一連のコマンドは、プロファイルを作成してから、それを使用してシステムを再構成します。

# sysconfig create-profile -o /tmp/myprofile.xml
# sysconfig configure -g system -c /tmp/myprofile.xml
使用例 6 ゾーン内のシステムの構成

次のコマンドは、ゾーン内にシステムを構成します。

# zlogin ZONENAME
root@ZONENAME# sysconfig configure -g system
使用例 7 対話形式での機能グループの構成

次のコマンドは、ネットワークおよびネームサービス機能グループを再構成します。SCI ツールが呼び出され、対話形式でグループが再構成されます。

# sysconfig configure -g network,naming_services
使用例 8 非対話形式での機能グループの構成

次の一連のコマンドは、ネットワークとネームサービスのプロファイルを作成し、そのプロファイルを使用して非対話形式でグループを再構成します。

# sysconfig create-profile -g network,naming_services \ 
       -o /tmp/my_sysconfig_directory/ 
# sysconfig configure -g network,naming_services \ 
       -c /tmp/my_sysconfig_directory/sc_profile.xml
使用例 9 システムの構成解除とグループの復帰

次のコマンドは、システムを構成解除し、グループをデフォルトのインストール状態に戻します。

# sysconfigure unconfigure --include-site-profile

終了ステータス

0

成功。

>0

失敗。

属性

属性についての詳細は、マニュアルページの attributes(7) を参照してください。

属性タイプ
属性値
使用条件
system/core-os
system/install
system/install/configuration
system/library/install
インタフェースの安定性
確実

関連項目

svcprop(1)attributes(7)attributes(7)svcadm(8)svccfg(8)