Go to main content

Oracle® Solaris ゾーンの作成と使用

印刷ビューの終了

更新: 2018 年 8 月
 
 

非大域ゾーンが含まれているシステムのバックアップ方法

非大域ゾーンを個別にバックアップしたり、大域ゾーンからシステム全体をバックアップしたりできます。

非大域ゾーンが含まれているシステムのバックアップ手法

ゾーン内から、データベースまたはアプリケーションのみをバックアップしたり、ゾーン全体をバックアップしたりできます。大域ゾーンから非大域ゾーンをバックアップすることもできます。バックアップは簡単に復元されます。

ループバックファイルシステムのディレクトリのバックアップ

複数のコピーを防止するために、ループバックファイルシステム (lofs) のバックアップおよび復元は大域ゾーンからのみ行います。非大域ゾーンのループバックファイルシステムをバックアップしないでください。

非大域ゾーン内から読み取り/書き込みループバックファイルシステムをバックアップおよび復元する場合、これらのファイルシステムは大域ゾーンおよび読み取り/書き込みマウントされているほかのすべてのゾーンからも書き込むことができます。

大域ゾーンからのシステムのバックアップ

    次のような場合は、大域ゾーンからバックアップを実行することをお勧めします。

  • 非大域ゾーンの構成をアプリケーションデータと一緒にバックアップする場合。

  • 障害から回復することがもっとも重要である場合。使用しているゾーンのルートファイルシステムおよびそれらの構成データ、使用している大域ゾーン内のデータなど、システム上のすべてまたはほぼすべての情報を復元する必要がある場合。このような場合は、大域ゾーンでバックアップを実行してください。

  • 市販のネットワークバックアップソフトウェアを使用する場合。


    注 -  ネットワークバックアップソフトウェアを使用するときには、可能であれば、継承された lofs ファイルシステムはすべてスキップするように構成することをお勧めします。バックアップは、ゾーンとそのアプリケーションがバックアップ対象のデータを休止させた状態のときに、行うことをお勧めします。

システム上の非大域ゾーンを個別にバックアップ

    次のような場合は、非大域ゾーン内からバックアップを実行することをお勧めします。

  • 非大域ゾーンの管理者が、重大度の低い障害から回復する機能、またはゾーンに固有のアプリケーションデータまたはユーザーデータを復元する機能を必要とする場合。

  • ゾーン内で動作する特定のアプリケーションまたはサービスのバックアップソフトウェアを使用する場合。ディレクトリパスやインストール済みソフトウェアなどのアプリケーション環境が大域ゾーンと非大域ゾーンとの間で異なっている場合には、バックアップソフトウェアを大域ゾーンから実行するのが困難な場合があります。

    アプリケーションが非大域ゾーンごとのバックアップスケジュールに基づいてスナップショットを実行し、そのバックアップデータを大域ゾーンからエクスポートした書き込み可能なディレクトリに格納できる場合には、大域ゾーンの管理者は大域ゾーンからバックアップする処理の中でそれら個々のバックアップデータを個別に選択できます。

Oracle Solaris 統合アーカイブのバックアップの作成

zonecfg および zoneadm コマンドを使用すると、統合アーカイブファイルから直接、新しいゾーンを構成およびインストールできます。統合アーカイブファイルには、ゾーン構成とゾーンデータの両方が含まれています。宛先システムで、ゾーンをアーカイブから構成およびインストールできます。

システムおよびゾーンのクローニングや回復のための使用法を含む統合アーカイブの詳細は、Oracle Solaris 12 でのシステム復旧とクローンを参照してください。

非大域ゾーン内でバックアップするデータの決定

非大域ゾーン内のデータをすべてバックアップすることも、アプリケーションデータのみをバックアップすることもできます。

アプリケーションデータのみのバックアップ

アプリケーションデータがファイルシステムの特定の場所に格納されている場合には、このデータだけを定期的にバックアップすることもできます。ゾーンのルートファイルシステムはそれほど頻繁には変更されないため、頻繁にバックアップする必要がない場合もあります。

    アプリケーションファイルがどこに格納されているかを確認する必要があります。アプリケーションファイルは次のディレクトリに格納されている可能性があります。

  • ユーザーのホームディレクトリ

  • /etc (構成データファイルの場合)

  • /var

アプリケーション管理者がデータの格納場所を認識している場合には、ゾーンごとに書き込み可能ディレクトリを割り当てるように、システムを作成することもできます。バックアップがゾーンごとに格納されるので、大域管理者または適切な承認を付与されたユーザーは、その場所をシステム上のバックアップ対象の 1 つとして選択することができます。

一般的なデータベースバックアップ操作

データベースアプリケーションデータがデータベース固有のディレクトリに存在していない場合には、次の規則が適用されます。

  • 最初にデータベースが安定した状態にあることを確認します。

    データベースが休止している必要があります。内部バッファーのデータがディスクにフラッシュされるためです。大域ゾーンからバックアップを開始する前に、非大域ゾーン内のデータベースが安定した状態になっていることを確認してください。

  • ゾーンごとに、ファイルシステム機能を使用してデータのスナップショットを作成してから、そのスナップショットを大域ゾーンから直接バックアップします。

    このようにすると、バックアップのための時間が短縮されるだけでなく、すべてのゾーンのクライアントやモジュールをバックアップする必要がなくなります。

テープによるバックアップ

非大域ゾーンだけが使用するファイルシステムについては、そのゾーンにとって都合のよい時間帯に、アプリケーションがわずかに休止している時間を利用して、スナップショットを作成することもできます。それらのスナップショットは、アプリケーションがサービスに戻ったあとに大域ゾーンからバックアップしてテープに格納できます。

このスナップショット方法により、次の利点が得られます。

  • 必要なテープデバイスが少なくてすみます。

  • 非大域ゾーンの間で調整する必要がなくなります。

  • デバイスを直接ゾーンに割り当てる必要がないため、セキュリティー機能が向上します。

  • 大域ゾーンでシステム管理を続けることができるので、通常はこの方法をお勧めします。

非大域ゾーンの復元について

大域管理者または適切な承認を付与されたユーザーは、大域ゾーンから実行したバックアップを復元するときには、関係するゾーンを再インストールしてから、そのゾーンのファイルを復元できます。これは、次のことを想定しています。

  • 復元するゾーンの構成が、バックアップしたときと同じ構成であること。

  • バックアップしてからゾーンを復元するまでの間に、大域ゾーンをアップデートしていないこと。

これらの前提を満たしていない場合は、一部のファイルが復元によって上書きされ、手作業でマージしなければならないことがあります。


注 -  大域ゾーンのすべてのファイルシステムが失われた場合には、大域ゾーンのすべてのファイルを復元すると、非大域ゾーンも復元されます。ただし、非大域ゾーンの各ルートファイルシステムがバックアップに含まれている必要があります。