Oracle ZFS Storage Appliance の概要
Oracle ZFS Storage Appliance の構成
Oracle ZFS Storage Appliance の管理
「シェア」>「シェア」>「プロトコル」BUI ページについて
BUI を使用したプロジェクトレベルのスナップショットの作成
BUI を使用したシェア/LUN レベルのスナップショットの作成
プロジェクトのレプリケーションアクションとパッケージについて
BUI を使用したレプリケーションターゲットの作成および編集
CLI を使用したレプリケーションターゲットの作成および編集
BUI を使用したレプリケーションアクションの作成および編集
CLI を使用したレプリケーションアクションの作成および編集
障害回復のための BUI を使用したレプリケーションの逆向き処理
BUI を使用した本番システムからのレプリケーション再開のためのレプリケーションの逆向き処理
BUI を使用したレプリケーションでの静的ルートの強制的な使用
CLI を使用した受信レプリケーションプロジェクトのクローニング
レプリケーションパッケージは、CLI では shares replication sources の下でソース別に管理されます。管理者はまずソースを選択し、次にパッケージを選択します。パッケージレベルの操作はこのノードで実行できます。あるいは、ローカルのプロジェクトやシェアと同じ方法で、プロジェクトを選択してプロジェクトのプロパティーとシェアを管理できます。ただし、前述の例外はあります。例:
loader:> shares replication sources loader:shares replication sources> show Sources: source-000 ayu PROJECT STATE LAST UPDATE package-000 oldproj idle unknown package-001 aproj1 receiving Sun Feb 21 2010 22:04:35 GMT+0000 (UTC) loader:shares replication sources> select source-000 loader:shares replication source-000> select package-001 loader:shares replication source-000 package-001> show Properties: enabled = true state = receiving state_description = Receiving update last_sync = Sun Feb 21 2010 22:04:40 GMT+0000 (UTC) last_try = Sun Feb 21 2010 22:04:40 GMT+0000 (UTC) Projects: aproj1 loader:shares replication source-000 package-001> select aproj1 loader:shares replication source-000 package-001 aproj1> get mountpoint mountpoint = /export loader:shares replication source-000 package-001 aproj1> get sharenfs sharenfs = on
configuration services replication からもレプリケーションソースを表示できます。例:
loader:configuration services replication> show Properties: <status> = online Children: targets => Configure replication targets sources => View and manage replication packages