Oracle ZFS Storage Appliance の概要
Oracle ZFS Storage Appliance の構成
Oracle ZFS Storage Appliance の管理
「シェア」>「シェア」>「プロトコル」BUI ページについて
BUI を使用したプロジェクトレベルのスナップショットの作成
BUI を使用したシェア/LUN レベルのスナップショットの作成
プロジェクトのレプリケーションアクションとパッケージについて
BUI を使用したレプリケーションターゲットの作成および編集
CLI を使用したレプリケーションターゲットの作成および編集
BUI を使用したレプリケーションアクションの作成および編集
CLI を使用したレプリケーションアクションの作成および編集
障害回復のための BUI を使用したレプリケーションの逆向き処理
BUI を使用した本番システムからのレプリケーション再開のためのレプリケーションの逆向き処理
BUI を使用したレプリケーションでの静的ルートの強制的な使用
CLI を使用した受信レプリケーションプロジェクトのクローニング
新しいファイルまたはディレクトリの作成時に、既存の ACL 設定を親ディレクトリから継承できます。このプロパティーは、この継承の動作を制御します。通常、これらのプロパティーの設定は、継承可能としてフラグがつけられている ACL エントリだけに影響を与えます。ほかのエントリは、このプロパティーの設定にかかわらず、伝播されません。ただし SMB で使用されるときは、簡単な ACL エントリはすべて継承可能です。簡単な ACL とは、従来の Unix owner/group/other エントリのことです。
|
SMB を使用して簡単な ACL の設定されたディレクトリにファイルを作成すると、すべての ACL エントリが継承されます。この結果、次の動作が生じます。
継承ビットの表示方法は、SMB と NFS とで異なります。SMB で ACL ディレクトリを表示すると、継承ビットが表示されます。NFS では継承ビットが表示されません。
SMB を使用してファイルをディレクトリに作成すると、その ACL エントリは継承されたとおりに表示されます。しかし NFS を使用して表示した場合、ディレクトリには継承可能な ACL エントリがありません。
アクセス制御エントリ (ACE) を追加するなどして ACL が変更されて簡単ではなくなった場合、この動作は発生しません。
SMB を使用して ACL を変更すると、得られる ACL では前の継承ビットを合成したものが実際の継承ビットになります。
上記のすべての動作は、将来のリリースで変更される可能性があります。