Oracle ZFS Storage Appliance の概要
Oracle ZFS Storage Appliance の構成
Oracle ZFS Storage Appliance の管理
「シェア」>「シェア」>「プロトコル」BUI ページについて
BUI を使用したプロジェクトレベルのスナップショットの作成
BUI を使用したシェア/LUN レベルのスナップショットの作成
プロジェクトのレプリケーションアクションとパッケージについて
BUI を使用したレプリケーションターゲットの作成および編集
CLI を使用したレプリケーションターゲットの作成および編集
BUI を使用したレプリケーションアクションの作成および編集
CLI を使用したレプリケーションアクションの作成および編集
障害回復のための BUI を使用したレプリケーションの逆向き処理
BUI を使用した本番システムからのレプリケーション再開のためのレプリケーションの逆向き処理
BUI を使用したレプリケーションでの静的ルートの強制的な使用
CLI を使用した受信レプリケーションプロジェクトのクローニング
「プロジェクト」- 宛先プロジェクト。デフォルトでは、クローンは現在のプロジェクト内に作成されますが、別のプロジェクト内に作成することも、プロジェクト間で移動することもできます。
「名前」- クローンの名前を入力します。
「マウントポイント」- この値を使用するには、ロックアイコンをクリックします。クローンのマウントポイントを設定します。シェアで同じマウントポイントを保存することはできないため、「その他のローカル設定を保持」が設定されている場合はクローンに別のマウントポイントを指定する必要があります。
「リソース名」- この値を使用するには、ロックアイコンをクリックします。クローンに使用するリソースを入力します。
「その他のローカル設定を保持」- デフォルトでは、現在継承されるすべてのファイルシステムプロパティーが、宛先プロジェクトからクローンに継承されます。ローカル設定は常に保持されます。このプロパティーを設定すると、継承されるプロパティーはすべて、新しいクローンのローカル設定として保持されます。
クローンとは、スナップショットの書き込み可能コピーであり、ほかのシェアと同様に管理されます。ファイルシステムのスナップショットと同様に、最初は追加の領域を消費しません。クローンのデータが変更されるにつれ、消費する領域が増加します。元のスナップショットを破棄するには、クローンも破棄する必要があります。定期スナップショットのクローンは安全に作成できます。定期スナップショットは、クローンがなければ破棄されるような場合でも、クローンがあれば無視されます。