Oracle ZFS Storage Appliance の概要
Oracle ZFS Storage Appliance の構成
Oracle ZFS Storage Appliance の管理
「シェア」>「シェア」>「プロトコル」BUI ページについて
BUI を使用したプロジェクトレベルのスナップショットの作成
BUI を使用したシェア/LUN レベルのスナップショットの作成
プロジェクトのレプリケーションアクションとパッケージについて
BUI を使用したレプリケーションターゲットの作成および編集
CLI を使用したレプリケーションターゲットの作成および編集
BUI を使用したレプリケーションアクションの作成および編集
CLI を使用したレプリケーションアクションの作成および編集
障害回復のための BUI を使用したレプリケーションの逆向き処理
BUI を使用した本番システムからのレプリケーション再開のためのレプリケーションの逆向き処理
BUI を使用したレプリケーションでの静的ルートの強制的な使用
CLI を使用した受信レプリケーションプロジェクトのクローニング
シェアが作成されると、インラインリクエストが処理されるだけでなく、移行がバックグラウンドで自動的に開始されます。この移行は、シャドウ移行サービスによって制御されます。このタスク専用のスレッドの数を示すチューニング可能なグローバルプロパティーが 1 つあります。スレッドの数を増やすと、追加のリソースが必要になりますが、そのおかげで並列性が向上します。
シャドウ移行サービスは無効にできますが、テスト目的の場合、またはアクティブなシャドウ移行によってシステムの一時停止が必要になるまでシステムに負荷がかかっている場合のみ無効にしてください。シャドウ移行サービスを無効にすると、同期リクエストは引き続き必要に応じて移行されますが、バックグラウンド移行は行われません。このサービスが無効になっていると、ファイルシステムのすべての内容が手動で読み取られても、シャドウ移行が完了することはありません。このサービスは常に有効にしておくことを強くお勧めします。