Oracle ZFS Storage Appliance の概要
Oracle ZFS Storage Appliance の構成
Oracle ZFS Storage Appliance の管理
「シェア」>「シェア」>「プロトコル」BUI ページについて
BUI を使用したプロジェクトレベルのスナップショットの作成
BUI を使用したシェア/LUN レベルのスナップショットの作成
プロジェクトのレプリケーションアクションとパッケージについて
BUI を使用したレプリケーションターゲットの作成および編集
CLI を使用したレプリケーションターゲットの作成および編集
BUI を使用したレプリケーションアクションの作成および編集
CLI を使用したレプリケーションアクションの作成および編集
障害回復のための BUI を使用したレプリケーションの逆向き処理
BUI を使用した本番システムからのレプリケーション再開のためのレプリケーションの逆向き処理
BUI を使用したレプリケーションでの静的ルートの強制的な使用
CLI を使用した受信レプリケーションプロジェクトのクローニング
プロジェクトの CLI は shares の下にあります。
clownfish:> shares
clownfish:shares> select default
clownfish:shares default> get
aclinherit = restricted
aclmode = discard
atime = true
checksum = fletcher4
compression = off
compressratio = 100
copies = 1
creation = Thu Oct 23 2009 17:30:55 GMT+0000 (UTC)
mountpoint = /export
quota = 0
readonly = false
recordsize = 128K
reservation = 0
secondarycache = all
nbmand = false
sharesmb = off
sharenfs = on
snapdir = hidden
snaplabel = project1:share1
vscan = false
sharedav = off
shareftp = off
default_group = other
default_permissions = 700
default_sparse = false
default_user = nobody
default_volblocksize = 8K
default_volsize = 0
space_data = 43.9K
space_unused_res = 0
space_unused_res_shares = 0
space_snapshots = 0
space_available = 12.0T
space_total = 43.9K
clownfish:shares default>