Go to main content

Oracle® ZFS Storage Appliance 顧客サービスマニュアル、Release OS8.8.x

印刷ビューの終了

更新: 2021 年 8 月
 
 

ZS3-2 のファンモジュールの交換

ファンモジュールの取り外しは、コールドサービス操作です。ファンモジュールを取り外す前に、アプライアンスの電源を切断する必要があります。システムがクラスタ化構成でない場合、ストレージにアクセスできなくなります。

各ファンモジュールのステータスは、単一のバイカラー LED で示されます。これらの LED は、各ファンモジュールの近くのマザーボード上に存在しており、背面パネルのライザーの下にあるグリルを通して確認できます。ZS3-2 のファンモジュールを交換するには、次の手順を使用します。

  1. 保守の必要があるシャーシを特定するには、BUI の「保守」 > 「ハードウェア」画面でそれに対応するロケータアイコン image:位置特定アイコン をクリックするか、またはサービスプロセッサ (SP) プロンプトで set /SYS/LOCATE status=on コマンドを発行します。コントローラシャーシのロケータ LED が点滅します。
  2. 対応する保守要求ステータスインジケータを探すか、または BUI の「保守」 > 「ハードウェア」画面でロケータアイコン image:位置特定アイコン をクリックして交換するファンを見つけることによって、障害が発生したファンモジュールを特定できます。
  3. コントローラの電源切断の説明に従って、ストレージコントローラの電源を切断します。
  4. AC 電源コードをストレージコントローラの背面パネルから取り外します。

    注意  -  システムには 3.3 VDC のスタンバイ電源が常に供給されているため、コールドサービスが可能なコンポーネントに対して作業をする前には電源コードを外す必要があります。


  5. コントローラのラックからの引き出しの説明に従って、コントローラをラックから引き出します。
  6. コントローラの上部カバーの取り外しの説明に従って、上部カバーを取り外します。
  7. 取り外すファンモジュールの緑色のバンドを人差し指にひっかけ、親指でファンモジュールを押さえます。
  8. バンドをまっすぐ上に引っ張り、ファンモジュールを持ち上げてシャーシから取り出します。
    image:ZS3-2 コントローラのファンモジュールを取り外す方法を示す図
  9. 交換用のファンモジュールをファントレイスロットの位置に合わせます。緑色のバンドはファンモジュールの最上部に付いており、矢印はシャーシの背面を指しています。
    image:ZS3-2 コントローラのファンモジュールを取り付ける方法を示す図
  10. ファンモジュールをファントレイ内に降ろし、カチッと音がしてファントレイ内に確実に収まるまでモジュールを押し下げます。
    image:ZS3-2 コントローラのファンモジュールを下に押す方法を示す図
  11. 上部カバーを元どおりに取り付けて、2 本の脱落防止機構付きねじを締めます。
  12. 各レールの側面にあるリリース爪を押し、コントローラを押し込む方向にケーブルがないことを確認しながら、ストレージコントローラをゆっくりとラックに押し込みます。
  13. ガイドとして以前追加されたラベルを参照して、すべてのケーブルを元のポートに再接続します。配線の詳細については、 Oracle ZFS Storage Appliance 配線ガイド を参照してください。
  14. 電源コードを電源装置に接続します。スタンバイ電源がオンになっていることを確認します。これは、フロントパネルの電源/OK および SP ステータスインジケータが緑色で点滅することで示されます。
  15. SP ステータスインジケータが緑色に点灯したら、ペンまたはその他の先端がとがったものを使用して、フロントパネルにある埋め込み式の電源ボタンを押してから放します。電源ボタンの近くにある電源/OK ステータスインジケータが点灯し、そのまま点灯し続けます。
  16. ファンの OK ステータスインジケータが点灯していることと、交換したファンモジュールの障害ステータスインジケータが薄暗いことを確認します。
  17. BUI の「保守」 > 「ハードウェア」画面に移動します。コントローラの右矢印アイコン image:適用アイコン をクリックし、「ファン」をクリックして、新しいファンモジュールのオンラインアイコン image:ライト点灯アイコン が緑色になっていることを確認します。
  18. 障害が自動でクリアされない場合、アクティブな問題の修復を参照してください。