Go to main content

Oracle® ZFS Storage Appliance 顧客サービスマニュアル、Release OS8.8.x

印刷ビューの終了

更新: 2021 年 8 月
 
 

出荷時リセットの実行

出荷時リセット操作では、アプライアンスが次のようにリセットされ、アプライアンスがリブートされます。

  • ソフトウェアバージョン: 出荷時リセット操作では、アプライアンスが現行バージョンに設定されます。現行バージョンは次の方法で表示されます。

    • BUI: 出荷時リセット前に「保守」>「システム」の「ソフトウェアの更新」セクションに現行バージョンとして表示されていたバージョン。

    • CLI: 出荷時リセット前に次のコマンドを使用したときに current とマークされていたバージョン。

      hostname:maintenance system updates> show
  • アプライアンス構成: 出荷時リセット操作では、アプライアンス構成が、前述の「ソフトウェアバージョン」で説明した現行バージョンの出荷時設定にリセットされます。すべての構成変更は破棄され、初期構成が再度実行されます。

  • 遅延更新: 出荷時リセット操作は、すべての遅延更新に適用されます。遅延更新は次の方法で表示されます。

    • BUI: 出荷時リセット前に「保守」>「システム」の「遅延更新」セクションに表示されていた更新。

    • CLI: 出荷時リセット前に前述の show コマンドを使用したときに waiting とマークされていた更新。

プロジェクトや共有などのストレージプール上のユーザーデータは影響を受けません。ただし、プールは構成プロセス中にインポートする必要があります。

ロードされたソフトウェアイメージはシステム上に残り、引き続きアップグレードに使用できます。

スタンドアロンコントローラの出荷時リセット

次のいずれかの方法を使用して、スタンドアロンコントローラの出荷時リセットを実行します。ストレージプールの構成ステップ中に、既存のストレージプールをインポートします。

  • BUI: 「保守」>「システム」に移動し、「出荷時リセット」をクリックします。

  • CLI: maintenance system に移動し、コマンド factoryreset を入力します。

  • SSH またはシリアルコンソール: リブート時に、ブートメニューから「Factory Reset」を選択します。

初期構成を実行するには、次のいずれかの方法を使用します。

プールをインポートするには、次のいずれかの方法を使用します。