Go to main content

Oracle® ZFS Storage Appliance 顧客サービスマニュアル、Release OS8.8.x

印刷ビューの終了

更新: 2021 年 8 月
 
 

ディスクシェルフの電源切断

大部分のディスクシェルフコンポーネントはホットスワップ対応なので、交換の際に電源を切断する必要はありません。すぐに交換できない場合はコンポーネントを取り外さないでください。ディスクシェルフを稼働するには、すべてのコンポーネントが取り付けられている必要があります。

ディスクシェルフがストレージプールの一部である場合は、すべての SAS チェーンの電源を切断してディスクシェルフから取り外すと、データ損失を防ぐためコントローラでカーネルパニックが起きます (ただし、シェルフが NSPF (no single point of failure) データプールの一部である場合はその限りではありません)。これを避けるため、コントローラの電源切断の説明に従って、シェルフを停止する前にコントローラをシャットダウンしてください。

  1. ディスクシェルフに対するすべての入力、ディスクシェルフからのすべての出力を停止します。
  2. すべてのディスクアクティビティーインジケータが点滅を停止するまで約 2 分間待ちます。
  3. 電源装置のオン/オフスイッチを「0」(オフ) の位置に入れます。
  4. キャビネットの外部電源から電源コードを取り外します。

    注 -  ディスクシェルフへの電力供給を完全に停止するには、すべての電源コードを取り外す必要があります。

関連トピック