I/O テンプレートの概要
すべてのストレージサーバーの I/O 構成を同一にする場合は、I/O テンプレート「storage」を設定し、リソースとクラウド接続を割り当ててから、そのテンプレートを複数のサーバーに適用できます。また、I/O テンプレートは長期にわたって更新したり、そのプロファイルを使用するすべてのサーバーにプッシュしたりできます。
I/O テンプレートが構成されると、サマリーパネルに一覧表示されます。これは、ホストサーバーに配備されているかどうかに関係なく、すべての I/O テンプレートを示したリストになります。I/O テンプレートのサマリーを使用して、I/O テンプレートを作成、編集、および削除できます。
|
|
名前
|
構成済みのそれぞれの I/O テンプレートの名前。
|
iSCSI ブートプロファイル
|
I/O テンプレートに割り当てられた iSCSI ブートプロファイル (存在する場合) の名前。
|
SAN ブートプロファイル
|
I/O テンプレートに割り当てられた SAN ブートプロファイル (存在する場合) の名前。
|
ステータス
|
アイコンとして表示される I/O テンプレートの動作ステータス。
-
緑色のチェックマークは、I/O テンプレートが動作し使用可能であることを示します。
-
空のフィールドは、I/O テンプレートが終了していないか、不確定の状態にあることを示します。
-
赤色の X は、I/O テンプレートが稼働していないか、配備に使用できないことを示します。
|
vNIC
|
各 I/O テンプレートで構成された vNIC の合計数。
|
vHBA
|
各 I/O テンプレートで構成された vHBA の合計数。
|
デフォルトゲートウェイ
|
I/O テンプレートで構成されたデフォルト ゲートウェイの IP アドレス。
|
説明
|
(オプション) I/O テンプレートに適用された説明。このフィールドが空白である場合は、テンプレートを作成したときに説明の文字列を指定していません。また、最初はテンプレートを説明の文字列とともに作成したが、あとからテンプレートを編集し説明の文字列を削除した場合も、このフィールドが空白になることがあります。
|
|