Go to main content
Oracle® Fabric Manager 5.0.2 管理ガイド

印刷ビューの終了

更新: 2016 年 11 月
 
 

リソースの別のサーバーへの移行

Oracle Fabric Manager では、あるサーバーの I/O リソースをほかへ移行できます。リソースを移行する場合、ソースサーバーから指定した宛先サーバーに仮想 I/O が送信されます。サーバーのリソースを移行すると、リソースが (コピーではなく) 実際に移動されるため、基盤となる vNIC と vHBA はソースサーバーから切断されて宛先サーバーに再接続されます。その結果、リソースが削除されて新しいサーバーに再接続される間、サービスが中断されます。

  1. サービスの中断が発生することをユーザーに警告します。
  2. 宛先サーバーに I/O がバインドされていないことを確認します。

    すでに仮想 I/O がバインドされている宛先サーバーにはサーバーリソースを移行できません。宛先サーバーがバインドされている場合は、サーバーの構成を移行する前に、現在の仮想 I/O のバインドを解除してください。サーバーからの I/O プロファイルの切断を参照してください。

  3. ナビゲーションパネルから、「サーバーリソースマネージャー」->「物理サーバー」の順に選択します。
  4. 移行対象のリソースを含むバインド済みサーバーを選択します。
  5. 「別のサーバーへの仮想リソースの移行」をクリックします。
  6. ソースサーバーの構成を受け取る宛先サーバーを選択します。
  7. 「送信」をクリックして「はい」をクリックします。

    注 -  リソースが削除されて新しいサーバーに再接続される間は、サービスの中断が発生します。
  8. サマリーパネルをチェックして、移行したリソースがソースサーバーに含まれておらず、そのリソースが宛先サーバーに含まれていることを確認します。

関連情報