内容
1 採用の概要
- 採用の実装の概要
- 採用および候補者エクスペリエンス・オファリング
- 採用の設定および保守のタスク
- ディープ・リンク
- Oracle RecruitingのためのOracle Searchの保守
- US Government Cageのお客様の場合のOracle Searchの非アクティブ化
- 採用値リストでのOracle Search使用可能化
2 キャリア・サイト
- キャリア・サイト
- キャリア・サイトの作成
- キャリア・サイトの構成
- キャリア・サイト・テーマの構成
- キャリア・サイトのページ・タイプとレイアウト
- 資産ライブラリでの資産の構成
- キャリア・サイトのスプラッシュ・ページの作成
- キャリア・サイトの検索結果ページの作成
- キャリア・サイトのジョブ詳細ページの作成
- ジョブ詳細ページへのインテリジェント資産の追加
- キャリア・サイトの翻訳
- デフォルトのキャリア・サイト・ラベルの翻訳
- キャリア・サイト・ラベルの翻訳
- ジョブ・カテゴリを使用したキャリア・サイトの迅速な作成
- キャリア・サイトの言語がどのように決定されるか
- キャリア・サイトで実行するその他の処理
- キャリア・サイトのジョブ摘要へのジョブ求人フィールドの公開
- キャリア・サイトのジョブ検索結果ページへのジョブ求人フィールドの公開
- キャリア・サイトの検索フィルタとしてのジョブ求人フレックスフィールドの追加
- キャリア・サイトおよびエージェンシ・ポータルの「ジョブ詳細」ページへのジョブ求人フレックスフィールドの追加
- キャリア・サイトのタグの構成
- キャリア・サイトでの「急募ジョブ」タグの表示
- 「トレンド」タグの構成
- 「最初の応募者になる」タグの構成
- 「最初の応募者になる」タグの非表示
- カスタム検索結果ページの「最初の応募者になる」タグの非表示
- 候補者履歴書に基づいた推奨ジョブの構成
- 選択したキャリア・サイトのインポートおよびエクスポート
- キャリア・サイトの「キャリア・サイトに戻る」ボタンの色の変更例
- キャリア・サイトCookie
- キャリア・サイトでのCookie同意の構成
- ヘッダーまたはフッターでのCookieプリファレンス・リンクの有効化
- ジョブ適合メトリック要素の有効化
- hCaptchaの有効化
- URLのサイト表示名の有効化
- バニティURLの有効化
- 検索エンジン最適化の構成
- 検索エンジンによる索引付け用のサイトマップの構成
- キャリア・サイト検索フィルタの構成
- キャリア・サイトでのジョブの検索
- イベント事業所検索の構成
- 候補者エクスペリエンスのキーワード検索のシノニムの構成
- 代替の場所名の構成
- キャリア・サイトのジョブ摘要フィールドでのキーワード検索の無効化
- キャリア・サイト事業所検索の構成
- キーワード検索における自動訂正の有効化
- マップでのジョブ検索の有効化
- キャリア・サイトでの職場の表示
- キャリア・サイトへのパーソナライズされたファビコンの追加
- 複数キャリア・サイトの管理
- ソーシャル・シェアの有効化
- トラッキング・ピクセル機能
- トラッキング・ピクセルの有効化
- サインイン状態を保持
- Indeedで応募を有効化
- LinkedInで適用の有効化
- 最適化されたIndeedジョブ応募エクスペリエンスの構成
- LinkedIn接続の有効化
- 候補者セルフサービス
- 候補者セルフサービス・ページのサード・パーティ・リンクの表示
- キャリア・サイト・セッション
3 ジョブ応募フロー
- ジョブ応募フローの概要
- ジョブ応募フローで使用されるセクションおよびブロック
- 応募フロー
- 応募フローの作成
- 「簡易応募」の有効化
- 「情報の要求」フロー
- 「情報の要求」フローの作成に関する項
- 追加の質問リストに記入するための候補者への依頼
- 回答に基づいて、候補者に追加の質問リストに入力するよう依頼
- 回答に基づいた候補者への質問
- ジョブ応募フローを削除または非アクティブ化するタイミング
- ジョブ応募フローでフィールドを必須として設定
- 候補者の障害、多様性および国別仕様情報
- 民族および障害情報を収集するための標準フィールドの構成
- 国別仕様情報を収集するためのOracle提供フレックスフィールドの構成
- 国別仕様情報を収集するための顧客定義フレックスフィールドの構成
- 候補者の生年月日および国別識別子の収集
- 複数のコンテンツ・セクションを使用する候補者データの収集
- フレックスフィールドを使用した追加情報の収集
- 拡張可能フレックスフィールドを使用した追加候補者詳細の収集
- ジョブ応募フローでのアドレス・ブロックの使用
- 拡張住所ブロックの有効化
- 候補者が添付したその他文書のタイプの構成
- 内部ジョブ応募フローのセクションの構成
- 内部ジョブ応募フローでのインライン・アセスメントの構成
4 候補者選択プロセス
- 候補者選択プロセス
- 候補者選択プロセス・テンプレート
- 候補者選択プロセスのフェーズおよび状態
- デフォルト・フェーズおよび状態の名前の変更
- 候補者選択プロセスの処理
- 候補者選択プロセスの作成
- 候補者選択プロセスの状態でのクイック移動の定義
- 候補者選択プロセスを自動化する方法
- ジョブ応募の自動移動
- 自動実行する処理の条件の定義
- イベントに対して自動実行する処理の追加
- 候補者選択プロセス開始時の自動処理の遅延処理
- 候補を移動するための条件の定義
- 情報の要求のステータスに基づいた自動処理のトリガー
- 候補者に通知を送信せずにジョブ応募を進行
- アクティブな候補者選択プロセスの処理の編集
- ジョブ応募の経歴チェック処理の使用
- ジョブ応募に対するアセスメント要求処理の使用
- ジョブ応募に対する税控除スクリーニング要求処理の使用
- ジョブ応募の通知送信処理の使用
- 候補者重複チェックの自動開始
- 候補者選択プロセスの構成中の候補者ラベルの追加または削除
- ジョブ応募を否認および取下げする事由
- ジョブ応募を否認および取下げする事由の定義
- エクスポートする候補者選択プロセスの範囲の定義
5 採用コンテンツ・ライブラリ
6 通知
- 通知のタイプ
- 自動ジョブ応募通知の構成
- 候補者通知の構成
- 採用チーム通知の構成
- レビュー通知の構成
- 候補者通知にサイト・ロゴを表示する方法
- 通知内のイメージの要件
- アラート・コンポーザでの通知
- 掲載解除されたジョブ求人に関する通知
- HTML Eメール・テンプレート
- HTML Eメール・テンプレートの作成
7候補者メッセージ
- 候補者アイデンティティ検証および連絡用のEメールおよびSMS
- SMS通信
- Eメール通信
8 ジョブ求人テンプレート
- ジョブ求人テンプレート
- スタンドアロン・タイプのジョブ求人テンプレートの作成
- ジョブ求人テンプレート・フィールドに関する情報
- ジョブ求人テンプレートのプレビュー
- ジョブの値のジョブ求人テンプレートへの適用
- ジョブ求人テンプレートを削除または非アクティブ化するタイミング
- ジョブ求人テンプレート多言語コンテンツ
- ジョブ求人テンプレートを編集するとどうなりますか
9 ジョブ求人
- ジョブ求人作成オプションの構成
- 求人の動作を制御するプロファイル・オプション
- 採用マネージャによる完全なジョブ求人作成の有効化
- 新規ポジションの要求時のジョブ求人作成使用可能
- ユーザーのジョブ求人表示の制御例
- ジョブ求人の掲載摘要
- ジョブ求人を構成して勤務要件セクションを表示
- 職責および資格セクションを表示するためのジョブ求人の構成
- ジョブ求人を構成してスキル・セクションを表示
- メトリック・セクションを表示するためのジョブ求人の構成
- ジョブ求人DFFの表示と非表示を場所ごとに構成する方法
- ジョブ求人の作成のためのコンテキスト・ジャーニの構成
- ジョブ求人の作成中にユーザーにセクションへのアクセスを強制
- ジョブ求人の自動掲載解除の構成
- マネージャによる直属の部下へのジョブ求人の開始の有効化
- 事業所と就業事業所の連携方法
- 組織ツリー値リストの構成
- 協力者タイプの定義
- パイプライン・ジョブ求人の設定
- ジョブ求人フレックスフィールドを使用した承認ルールの作成
- ジョブ求人承認の管理階層の構成
- ユーザーは、採用担当者をどこで参照できますか
10 事前スクリーニング質問リストおよび質問
- 事前スクリーニング質問リスト
- 不適格者チェック質問
- 不適格質問の作成
- 事前スクリーニング質問
- 事前スクリーニング質問の作成
- 質問のスコアリングのガイドライン
- 外部候補者ジョブ応募の事前スクリーニング質問の応答の事前入力
11 候補者インタビュー
- 候補者インタビュー・スケジュール・テンプレートの作成
- インタビュー・スケジュールの設定
- 候補者インタビュー通知
- インタビュー・スケジュール済通知の作成およびインタビューの場所の正しい表示
- 候補者インタビュー・タイム・ゾーン
- インタビュー招待を自動的に送信するための候補者選択プロセスの構成
- 候補者インタビュー期間の構成
- インタビュー担当者の二重予約の構成
- インタビューでのMicrosoft 365カレンダ統合
- インタビューでのMicrosoft 365カレンダ統合の有効化
- 国内クラウドの設定
- 候補者インタビューのカレンダ・イベントのコンテンツの構成
- インタビューでのMicrosoft Teams統合の有効化
- インタビューでのZoom統合の有効化
12 インタビュー・フィードバック質問リストおよび質問
- インタビュー・フィードバック質問リストの作成
- インタビュー・フィードバック質問の作成
- インタビュー・フィードバック質問リスト・テンプレートの作成
- インタビュー・フィードバック質問リストの作成
- ジョブ求人およびジョブ求人テンプレートへのインタビュー・フィードバック質問リストの追加
- 採用チームへのフィードバック応答者の追加
13 候補者および候補者ジョブ応募
- サポートされる候補者タイプ
- 候補者自動確認の有効化
- Eメール認証およびEメール再利用の有効化
- 候補者電話番号再使用の有効化
- 候補者電話国別仕様コードを必須に設定
- Eメール、電話または両方のない候補者の作成
- 派遣就業者を外部候補者として処理
- 外部派遣就業者の住所の更新
- 派遣採用のジョブ・タイプ参照値の有効化
- 候補者によるID確認前の複数のジョブへの応募の許可
- 取下済ジョブ応募のある候補者による再応募の許可
- ジョブ応募下書きの保存
- ジョブ応募印刷機能の構成
- 拡張ジョブ応募フィルタの有効化
- 「その他情報」タブでの候補者フレックスフィールドの表示
- 「その他情報」タブにジョブ応募フレックスフィールドを表示
- ジョブ応募での国別仕様情報の事前入力
- 派遣就業者の国別識別子データの表示
- 新規ジョブの機会のジョブ・アラート
- 外部候補者に対するジョブ・アラートの有効化
- 内部候補者に対するジョブ・アラートの有効化
- ジョブ・アラートおよびマーケティング・コミュニケーションのダブル・オプト・イン
- ダブル・オプト・インの有効化
- 候補者検索の候補者セキュリティの構成
- 候補者をタグ付けするラベルの作成
- FastFormulaを使用したジョブ応募計算済フィールドの計算
- Eメール検証
- どのような候補者のEメールと電話タイプが必要ですか。
- 候補者の電話タイプを定義しない場合、どうなりますか。
- 候補者の自宅Eメールを定義しない場合、どうなりますか。
- 候補者名の書式はどのように定義されていますか。
- タレント・プロファイル全体からコンテンツ項目を削除する必要がある場合はどうなりますか。
14 候補者プール
- 候補者プールの設定
- 候補者プール・プロセスのフェーズおよび状態
- すべてのプールへのアクセス権の付与
- 候補者プール印刷機能の構成
- 候補者がHRフェーズに移動したときに候補者プールから候補者を削除
- フォローアップ・タスク権限の割当
15 タレント・コミュニティ
16 候補者ソース
17 候補者紹介
18 採用キャンペーン
19 採用エージェンシ
- エージェンシによる採用
- エージェンシ・ポータル
- 採用エージェンシの作成およびエージェントの追加
- 採用エージェントへの候補者データの非表示
- エージェント処理の有効化
- 採用エージェンシによる内部候補者検索の許可
- エージェンシによる採用のスケジュール済プロセスの実行
20 ジョブ・オファー・レター・テンプレート
- ジョブ・オファー・レター・テンプレート
- ジョブ・オファー・レター・テンプレートの作成
- コンテンツ・ライブラリでのジョブ・オファー・レター・テンプレートのアップロード
- ジョブ・オファー・レター・テンプレートのバージョニング
- 複数言語用のジョブ・オファー・レター・テンプレート
- ジョブ・オファー・レター・テンプレートでの言語関連条件の追加
- オファー・レターの内容を調整する方法
- 受諾済オファー・レターでの電子署名の構成
21 ジョブ・オファー
- ジョブ・オファーの処理および権限
- オファー・チームの一員ではないユーザーへのジョブ・オファーへのアクセス権の提供
- ジョブ・オファーの「時期および事由」セクションの構成
- 求人ヘッドカウントを考慮したジョブ・オファーの構成
- ポジションを尊重するジョブ・オファーの構成
- 給与セクションを使用したジョブ・オファーの構成
- 等級ラダーからのジョブ・オファーの給与の移入
- 「その他の報酬」セクションを使用したジョブ・オファーの構成
- 遅延報酬によるジョブ・オファーの構成
- ジョブ・オファーの作成中にユーザーにセクションへのアクセスを強制
- ジョブ・オファー・フレックスフィールドの構成
- ジョブ・オファー・アサイメント・フレックスフィールドの構成
- デフォルト値を取得するためのジョブ・オファー・フレックスフィールドの構成
- レコード文書でジョブ・オファー・レターを表示
- ジョブ・オファー承認ルールの構成
- ジョブ・オファーが承認されたが「承認待ち」と表示される場合に実行できる操作
- ジョブ・オファー承認の管理階層の構成
- ジョブ・オファー承認者の通知の構成
- ジョブ・オファーにデフォルト設定される協力者タイプの構成
- ジョブ・オファーを候補者に自動的に提示
- 候補者へのオファーの延長のバイパス
- オファーの提示をバイパスするための候補者選択プロセスの構成
- HRへの移動時にアクティブなジョブ応募を保持
- ジョブ・オファーを辞退する事由の定義
- ワンステップ・プロセスを使用したジョブ・オファーの取消および書直し
- オファー・アサイメントの終了
- ジョブ・オファーのコピーの有効化
- HR担当者による内部候補者処理の合理化
- HR担当者による内部候補者の処理を合理化する構成
- ジョブ・オファー後の候補者重複チェックおよびマージ
- HRフェーズに移動する候補者重複チェックの構成
- 内部オファーの自動処理の構成
- 採用済候補者の選考からの削除
- 候補者のHRフェーズへの自動移動
- 「ジョブ・オファーの管理」ページの「採用日」フィルタ
- 候補者が重複とマージされた後、オファーおよびライフサイクルを再訪問
- ジョブ・オファーとジャーニについて
22 グリッド・ビュー
23 採用アクティビティ・センター
24 採用機能構成レポート
25 採用のOracle AI Apps
- Welcome to Oracle AI Apps for Talent Management
- タレント管理用Oracle AI Appsのアクティブ化
- マッチング機能の設定: 提示候補者、類似候補者、類似のジョブ、推奨ジョブ
- マッチング機能の提示に使用されるデータ
- ジョブ求人の「提示候補者」の非表示
- 「採用までの時間」の設定
26 採用でのダイナミック・スキル
27 機会マーケットプレイス
- 機会マーケットプレイスとは
- 機会マーケットプレイスの有効化
- ジョブ・セグメンテーションの構成
- 機会マーケットプレイスのジョブ・アラートの構成
- ギグのマネージャ承認の構成
- ギグの通知
- ギグに対するスキル・アドバイザの有効化
- コンテンツ・カードでのカスタム・コンテンツの表示
28 参照
29 地理階層
30 採用のFastFormula
31 候補者データのアーカイブと処分
32 サード・パーティ統合
- サード・パーティ・サービスの統合
- パートナ使用可能化の設定
- パートナ統合プロビジョニングの設定
- パートナ統合構成を完了するためのフィールド
- プロファイル・インポート: LinkedInおよび実際にインポートされたフィールド
- 採用内の経歴チェック・パッケージ選択の設定
- スクリーニング・パートナへの追加の求人フレックスフィールドの送信
- ジョブ応募フレックスフィールドを使用した追加のスクリーニング結果の送信
- 直接応募との統合
- 直接応募パートナへのステータス通知の送信
- LinkedIn直接応募との統合
- LinkedIn直接応募の設定
- 非採用担当者モードでのLinkedIn直接応募の設定
- LinkedIn採用担当者システム接続との統合
- LinkedIn採用担当者システム接続との統合の有効化
- LinkedIn埋込み候補者検索の有効化
- チャットボットを有効化
33 採用のスケジュール済プロセス
34 採用のセキュリティ
- Oracle Recruiting Cloudのセキュリティ
- 採用ロール
- 採用ロールで使用されるセキュリティ・プロファイル
- ジョブ求人セキュリティ詳細
- ジョブ求人テンプレート・セキュリティ詳細
- ジョブ応募セキュリティ詳細
- ジョブ・オファー・セキュリティ詳細
- 候補者セキュリティ詳細
- 候補者プール・セキュリティ詳細
- キャンペーン・セキュリティ詳細
- 承認セキュリティの詳細
- レポート・セキュリティ詳細
- Oracle BI Publisherのセキュリティ詳細