ユーザープロパティーの管理
「構成」>「ユーザー」ページには、ユーザーとロールの両方が一覧表示されます。エントリの上にマウスのポインタを置くと、ユーザーまたはロールのクローン、編集、および破棄ボタンが表示されます。「ユーザーの編集」または「ロールの編集」ダイアログボックスを表示するには、ユーザーまたはロールをダブルクリックするか、編集アイコン
をクリックします。次の表では、このページのボタンについて説明します。
表 44 BUI の「ユーザー」ページのボタン
|
|
|
新しいユーザーまたはロールを追加します。プロパティーの値を入力する新しい「ユーザーの追加」または「ロールの追加」ダイアログボックスが表示されます。
|
|
検索ボックスを開きます。検索文字列を入力すると、その検索テキストがリストに出現しているユーザーまたはロールのエントリのみが表示されます。検索ボタンを再度クリックするか、リストの上部にある「すべて表示」をクリックすると、リスト全体が表示されます。
|
|
ユーザーまたはロールのクローンを作成します。クローニングされるユーザーまたはロールと同じ承認を持つ新しいユーザーまたはロールを追加します。
|
|
ユーザーまたはロールを編集します。
|
|
ユーザー、ロール、または承認を削除します。
|
|
ユーザーのタイプに応じて、ユーザーの追加時には次のプロパティーのすべてを設定できます。ユーザーの編集時には、これらのプロパティーのサブセットを設定できます。
表 45 ユーザープロパティー
|
|
|
タイプ
|
type
|
|
ユーザー名
|
logname
|
ユーザーの一意のログイン名。
|
ユーザー ID
|
uid
|
ローカル、データ、および非ログインユーザーでのみ有効です。自分でユーザー ID を指定することも、システムにユーザー ID を割り当てさせることもできます。
ユーザー ID を指定する場合、ユーザー ID を 100 より小さくすること、2147483646 より大きくすること、60001、60002、または 65534 と等しくすることはできません。これらの UID は、将来のアプリケーションで使用するためにオペレーティングシステムベンダーによって予約されています。階層化された製品のエンドシステムユーザーまたはベンダーによるそのような使用はサポートされておらず、使用した場合はほかのアプリケーションでセキュリティーの問題が発生する可能性があります。
|
フルネーム
|
fullname
|
ユーザーのフルネームまたは実際の名前。BUI では、ダッシュボードの上部にある「ログアウト」ボタンの左側にフルネームが表示され、ブラウザのタブに表示されることもあります。
|
パスワード/確認
|
initial_password
|
ローカルユーザーとデータユーザーの場合は、これらのフィールドに初期パスワードを入力します。
|
セッションの注釈が必要
|
require_annotation
|
有効にした場合:
-
BUI – ユーザーは、最初の BUI ページを表示する前にコメントを入力する必要があります。
-
CLI – ユーザーは、CLI プロンプトを表示する前にコメントを入力する必要があります。
-
REST – 未承認としてリクエストは失敗します。
コメントは監査ログに表示されます。この注釈を使用して、ログインの目的を説明できます。チケット番号を使用して、特定のプロジェクト作業を追跡できます。
|
キオスクユーザー
|
kiosk_mode
|
有効にした場合、このユーザーはキオスクユーザーになります。
|
キオスク画面
|
kiosk_screen
|
キオスクユーザーが有効な場合または kiosk_mode が true の場合、このユーザーに許可される画面。デフォルト: status/dashboard
|
ロール
|
roles
|
ディレクトリユーザーまたはローカルユーザーに割り当てられたロール。
|
例外
|
exceptions
|
ディレクトリユーザーまたはローカルユーザーに割り当てられた追加の承認、またはロールで割り当てられた承認に対する制限。
|
-
|
preferences
|
ユーザー環境のプリファレンス (ロケール、BUI 開始ページ、タイムアウト、SSH 公開鍵、REST ログイントークンなど)。 アプライアンスのプリファレンス設定を参照してください。
|
|
ロールの作成時または編集時には、次のプロパティーを設定できます。
表 46 ロールプロパティー
|
|
|
名前
|
name
|
一覧に表示されるロールの名前
|
説明
|
description
|
ロールの詳細な説明。
|
承認
|
authorizations
|
このロールへの承認
|
|
関連トピック