Go to main content

Oracle® ZFS Storage Appliance 管理ガイド、Release OS8.8.x

印刷ビューの終了

更新: 2021 年 8 月
 
 

レプリケーションターゲットの編集 (BUI)

  1. 「構成」 > 「サービス」 > 「リモートレプリケーション」 > 「ターゲット」に移動します。
  2. 編集するターゲットの名前の上にカーソルを移動し、編集アイコン image:編集アイコンのイメージ をクリックします。
  3. ターゲットプロパティーの値を変更します。

    「名前」および「ホスト名」プロパティーは変更でき、「ホストの一致」オプションは有効または無効にできます。これらのプロパティーの説明については、「レプリケーションターゲットの作成 (BUI)」を参照してください。

    更新されたホスト名または IP アドレスは、引き続き同じアプライアンスに解決される必要があります。以前に構成したのではないアプライアンスを指し示すには、新しいターゲットを作成して、新しいアプライアンスに対して認証を行います。

  4. 「適用」をクリックして変更を保存します。

    証明書信頼チェックが実行されます。ターゲットが作成された後、その証明書が信頼できなくなることがあります。たとえば、ソースの管理者が信頼できる証明書のリストから証明書を削除したり、ターゲットの管理者が証明書を置き換えたりすることができます。

    証明書がソースによって信頼されていない場合は、確認のために証明書が表示され、「接続のテスト (BUI)」に記載されているように、証明書を承認するか拒否するよう求められます。

追加タスク

  • ターゲットで構成されているアクションを表示します。アクションのプロパティーを変更するには、レプリケーションアクションの編集 (BUI)を参照してください。

  • どのアクションでも使用されていないターゲットを破棄します。


    注 -  アクションで使用されているターゲットは破棄しないようにしてください。破棄すると、アクションは破壊されたままになります。システムは、できるだけこのベストプラクティスを適用しようとしますが、エクスポートされたストレージプールに特定のターゲットを使用しているアクションが存在しないことは保証されません。

関連トピック