Go to main content

Oracle® ZFS Storage Appliance 管理ガイド、Release OS8.8.x

印刷ビューの終了

更新: 2021 年 8 月
 
 

回復サイトへの操作の切り替え (BUI)

本番サイトに障害が発生したあと、回復サイトで逆向きレプリケーションを実行し、そのあとクライアント操作を回復サイトにリダイレクトします。

  1. レプリケーションターゲットから、「シェア」>「プロジェクト」>「レプリカ」に移動し、ソースアプライアンスからレプリケーションパッケージを探します。

    レプリカの名前は source_appliance:project/share です。

  2. レプリケーションパッケージをダブルクリックするか、編集アイコンをクリックします image:編集アイコンのイメージ。
  3. 「レプリケーション」タブをクリックします。
  4. レプリケーション方向を逆向きにするアイコン image:逆方向アイコン をクリックします。
  5. 新しいローカルプロジェクトの名前を入力し、アクションを有効にします。

    元のアクションのプロジェクト名および場所は保持されます。


    image:新しいプロジェクト名フィールドおよび逆転時にアクションを有効にするオプションを示す、逆方向レプリケーションダイアログボックスのスクリーンショット。

    注 -  プロジェクト名は、逆向き操作が実行されるアプライアンス上で一意である必要があります。回復サイトのターゲット上に同じ名前のプロジェクトが存在している場合、逆向き操作は失敗します。
  6. 「OK」をクリックします。
  7. クライアントアクティビティーを、回復サイトのアプライアンスの IP アドレスに転送します。

    使用されるプロトコルに応じて、回復サイトのアプライアンスの IP アドレスまたは名前を使用して、シェアをマップ (SMB クライアント) または再マウント (NFS クライアント) します。

次の手順