デフォルトで非表示にされている .zfs/snapshot ディレクトリがファイルシステム内のほかのディレクトリと同様に表示されるように設定するには、次の手順を実行します。
.zfs/snapshot ディレクトリにはファイルシステム上のすべてのスナップショットのリストが含まれます。スナップショットは、通常のファイルシステムデータと同じようにアクセスできますが、読み取り専用です。デフォルトでは、ディレクトリの内容を一覧表示するときに .zfs ディレクトリは非表示になります。この設定により、バックアップソフトウェアが新規データだけでなく誤ってスナップショットもバックアップすることを妨げます。
hostname:> shares select myproject hostname:shares myproject> select demo_share hostname:shares myproject/demo_share>
hostname:shares myproject/demo_share> set snapdir=visible snapdir=visible(uncommitted)
hostname:shares myproject/demo_share> commit
hostname:shares myproject/demo_share> set snapdir=hidden snapdir=hidden(uncommitted) hostname:shares myproject/demo_share> commit