Go to main content
Oracle® ZFS Storage Appliance 管理ガイド、Release OS8.7.0

印刷ビューの終了

更新: 2017 年 3 月
 
 

非表示のファイルシステムスナップショットディレクトリへのアクセス (CLI)

次の手順を実行して、ファイルシステムのルートの .zfs/snapshot にあるファイルシステムのスナップショットにデータプロトコルを介してアクセスします。

.zfs/snapshot ディレクトリにはファイルシステム上のすべてのスナップショットのリストが含まれます。スナップショットは、通常のファイルシステムデータと同じようにアクセスできますが、読み取り専用です。デフォルトでは、ディレクトリの内容を一覧表示したときに .zfs ディレクトリは表示されませんが、明示的に検索すればアクセスできます。これにより、バックアップソフトウェアが新規データだけでなく誤ってスナップショットもバックアップすることを防いでいます。

  1. ターミナルウィンドウで、シェアをマウントしたディレクトリに移動します。
  2. .zfs/snapshot を検索します。

    ここから、このファイルシステムのスナップショットを一覧表示し、各スナップショットの内容を確認できます。

使用例 17  .zfs/snapshot へのアクセス

この例では、2 つのファイルシステムのスナップショットがあります。最初のスナップショットには、3 つのファイルが含まれます。

$ ls -1 /mnt/demo
$ ls -1 /mnt/demo/.zfs/snapshot
demo_snap1
demo_snap2
$ ls -1 /mnt/demo/.zfs/snapshot/demo_snap1
file1
file2
file3

関連トピック