目次
- 権利および著作権情報
- 1 スクリプト・リファレンスの概要
-
2 Essbaseコマンドライン・インタフェース(CLI)
- コマンドライン・インタフェースのダウンロードおよび使用
-
CLIコマンド・リファレンス
- Login/Logout: CLI認証
- Calc: 計算スクリプトの実行
- Clear: キューブからのデータの削除
- Createlocalconnection: JDBC接続の保存
- Dataload: キューブへのデータ・ロード
- Deletefile: キューブ・ファイルの削除
- Deploy: ワークブックからのキューブの作成
- Dimbuild: キューブへのディメンションのロード
- Download: キューブ・ファイルの取得
- Help: 表示コマンド構文
- LcmExport: キューブ・ファイルのバックアップ
- LcmImport: キューブ・ファイルの復元
- Listapp: アプリケーションの表示
- Listdb: キューブの表示
- Listfiles: ファイルの表示
- Listfilters: セキュリティ・フィルタの表示
- Listlocks: ロックの表示
- Listvariables: 代替変数の表示
- Setpassword: CLI資格証明の保管
- Start: アプリケーションまたはキューブの起動
- Stop: アプリケーションまたはキューブの停止
- Unsetpassword: 保管済CLI資格証明の削除
- Upload: キューブ・ファイルの追加
- Version: APIバージョンの表示
-
3 MaxL
- MaxLクライアントを使用したEssbaseの管理
- MaxLの構文図の読み方
-
MaxL文
- 動詞別リスト
-
オブジェクト別リスト
- Aggregate Build
- Aggregate Process
- Aggregate Selection
- Allocation
- Application
- Archive_file
- Calculation
- Custom Definitions
- Data
- Database
- Dimensions
- Drillthrough
- Filter
- Function
- Group
- Location Alias
- Lock
- LRO
- Macro
- Object
- Outline
- Partition
- Privilege
- Query_tracking
- Session
- System
- Tablespace
- Trigger
- Trigger Spool
- User
- Variable
-
MaxL文リファレンス
- Alter Application
- Alter Database
- Alter Database enable | disable
- Alter Database Set
- Alter Database (その他)
- Alter Drillthrough
- Alter Filter
- Alter Group
- Alter Object
- Alter Partition
- Alter Session
- Alter System
- Alter Trigger
- Alter User
- Create Application
- Create Calculation
- Create Database
- Create Drillthrough
- Create Filter
- Create Function
- Create Group
- Create Location Alias
- Create Macro
- Create Partition
- Create Replicated Partition
- Create Transparent Partition
- Create Trigger
- Create After-Update Trigger
- Create On-Update Trigger
- Create User
- Display Application
- Display Calculation
- Display Database
- Display Drillthrough
- Display Filter
- Display Filter Row
- Display Function
- Display Location Alias
- Display Lock
- Display Macro
- Display Object
- Display Partition
- Display Privilege
- Display Session
- Display System
- Display Trigger
- Display Trigger Spool
- Display Variable
- Drop Application
- Drop Calculation
- Drop Database
- Drop Drillthrough
- Drop Filter
- Drop Function
- Drop Group
- Drop Location Alias
- Drop Lock
- Drop Macro
- Drop Object
- Drop Partition
- Drop Trigger
- Drop Trigger Spool
- Drop User
- Execute Calculation
- Export Data
- Export LRO
- Export Outline
- Grant
- Import Data
- Import Dimensions
- Import LRO
- Query Application
- Query Archive_File
- Query Database
- Refresh Custom Definitions
- Refresh Outline
- Refresh Replicated Partition
- MaxLのパフォーマンス統計
-
MaxL文(集約ストレージ)
- Alter Application (集約ストレージ)
- Alter Database (集約ストレージ)
- Alter System (集約ストレージ)
- Alter Tablespace (集約ストレージ)
- Create Application (集約ストレージ)
- Create Database (集約ストレージ)
- Create Outline (集約ストレージ)
- Display Tablespace (集約ストレージ)
- Execute Aggregate Build (集約ストレージ)
- Execute Aggregate Process (集約ストレージ)
- Execute Aggregate Selection (集約ストレージ)
- Execute Allocation (集約ストレージ)
- Execute Calculation (集約ストレージ)
- Export Data (集約ストレージ)
- Export Query Tracking (集約ストレージ)
- Import Data (集約ストレージ)
- Import Query Tracking (集約ストレージ)
- Query Application (集約ストレージ)
- Query Database (集約ストレージ)
-
MaxLの定義
- MaxL構文のノート
- MaxL構文の数値
-
ターミナル
- ACTION
- ALLOC-NUMERIC
- ALT-NAME-SINGLE
- APP-NAME
- AREA-ALIAS
- BUFFER-ID
- CALC-NAME
- CALC-NAME-SINGLE
- CALC-SPEC-STRING
- CALC-STRING
- COLUMN-WIDTH
- COMMENT-STRING
- CONDITION
- CUBE-AREAまたはMDX-SET
- DATE
- DBS-EXPORT-DIR
- DBS-NAME
- DBS-STRING
- DIM-NAME
- EXPORT-DIR
- FILE-NAME
- FILE-NAME-PREFIX
- FILTER-NAME
- FULL-EXPORT-DIR
- FUNC-NAME
- GROUP-NAME
- HOST-NAME
- ID-RANGE
- ID-STRING
- IMP-FILE
- IMPORT-DIR
- JAVACLASS.METHOD
- LOCATION-ALIAS-NAME
- LOC-ALIAS-SINGLE
- LOG-TIME
- MACRO-EXPANSION
- MACRO-NAME
- MEMBER-EXPRESSION
- MEMBER-NAME
- OBJ-NAME
- OBJ-NAME-SINGLE
- OUTLINE-ID
- PASSWORD
- PATHNAME_FILENAME
- PRECISION-DIGITS
- PROPS
- RNUM
- RTSV-LIST
- RULE-FILE-NAME
- SESSION-ID
- SIZE-STRING
- SPOOL-NAME
- STOPPING-VAL
- TABLSP-NAME
- TRIGGER-NAME
- URL-NAME
- USER-NAME
- VARIABLE-NAME
- VIEW-FILE-NAME
- VIEW-ID
- VIEW-SIZE
- 権限およびロール
- MaxL言語の引用符と特殊文字のルール
- MaxL Shellコマンド
- MaxL ShellおよびUnicode
- MaxL Shellの構文ルールと変数
- クエリーの取消し
- 暗号化
- LoginAs
- Login
- ESSCMDスクリプトの変換
- MaxLの予約語リスト
- MaxLのバッカス正規形
- MaxLのユースケース
-
4 レポート・ライター
- レポート・ライターの構文
- レポート・ライターのコマンド・グループ
-
レポート・スクリプトの例
- サンプル1: ページごとに異なる形式の作成
- サンプル2: 欠落した値の処理
- サンプル3: 列のネスト
- サンプル4: 行のグループ化
- サンプル5: 異なる組合せのデータのレポート
- サンプル6: 異なる組合せのデータのフォーマット
- サンプル7: 別名の使用
- サンプル8: カスタム見出しと%文字の作成
- サンプル9: カスタム・ページ見出しの作成
- サンプル10: 式の使用
- サンプル11: 2ページ・レイアウトの同じページへの配置
- サンプル12: データ・エクスポートのフォーマット
- サンプル13: 非対称列の作成
- サンプル14: 列の計算
- サンプル15: 行の計算
- サンプル16: 最上位または最下位のデータ値を基準にしたソート
- サンプル17: 行の制限
- サンプル18: データ値の順序付け
- サンプル19: メンバー選択基準の絞り込み
- サンプル20: メンバー選択での属性の使用
- サンプル21: メンバー選択でのWITHATTRコマンドの使用
-
レポート・ライターのコマンド・リスト
- &
- !
- ACCOFF
- ACCON
- AFTER
- ALLINSAMEDIM
- ALLSIBLINGS
- ANCESTORS
- ASYM
- ATTRIBUTE
- ATTRIBUTEVA
- BEFORE
- BLOCKHEADERS
- BOTTOM
- BRACKETS
- CALCULATE COLUMN
- CALCULATE ROW
- CHILDREN
- CLEARALLROWCALC
- CLEARROWCALC
- COLHEADING
- COLUMN
- COMMAS
- CURHEADING
- CURRENCY
- DATEFORMAT
- DECIMAL
- DESCENDANTS
- DIMBOTTOM
- DIMEND
- DIMTOP
- DUPLICATE
- ENDHEADING
- EUROPEAN
- FEEDON
- FIXCOLUMNS
- FORMATCOLUMNS
- GEN
- HEADING
- IANCESTORS
- ICHILDREN
- IDESCENDANTS
- IMMHEADING
- INCEMPTYROWS
- INCFORMATS
- INCMASK
- INCMISSINGROWS
- INCZEROROWS
- INDENT
- INDENTGEN
- IPARENT
- LATEST
- LEAVES
- LEV
- LINK
- LMARGIN
- MASK
- MATCH
- MATCHEX
- MEANINGLESSTEXT
- MISSINGTEXT
- NAMESCOL
- NAMESON
- NAMEWIDTH
- NEWPAGE
- NOINDENTGEN
- NOPAGEONDIMENSION
- NOROWREPEAT
- NOSKIPONDIMENSION
- NOUNAMEONDIM
- OFFCOLCALCS
- OFFROWCALCS
- OFSAMEGEN
- ONCOLCALCS
- ONROWCALCS
- ONSAMELEVELAS
- ORDER
- ORDERBY
- OUTALT
- OUTALTMBR
- OUTALTNAMES
- OUTALTSELECT
- OUTFORMATTEDMISSING
- OUTFORMATTEDVALUES
- OUTMBRALT
- OUTMBRNAMES
- OUTMEANINGLESS
- OUTPUT
- OUTPUTMEMBERKEY
- PAGE
- PAGEHEADING
- PAGELENGTH
- PAGEONDIMENSION
- PARENT
- PERSPECTIVE
- PRINTROW
- PYRAMIDHEADERS
- QUOTEMBRNAMES
- REMOVECOLCALCS
- RENAME
- REPALIAS
- REPALIASMBR
- REPMBR
- REPMBRALIAS
- REPQUALMBR
- RESTRICT
- ROW
- ROWREPEAT
- SAVEANDOUTPUT
- SAVEROW
- SCALE
- SETCENTER
- SETROWOP
- SINGLECOLUMN
- SKIP
- SKIPONDIMENSION
- SORTALTNAMES
- SORTASC
- SORTDESC
- SORTGEN
- SORTLEVEL
- SORTMBRNAMES
- SORTNONE
- SPARSE
- STARTHEADING
- SUDA
- SUPALL
- SUPBRACKETS
- SUPCOLHEADING
- SUPCOMMAS
- SUPCURHEADING
- SUPEMPTYROWS
- SUPEUROPEAN
- SUPFEED
- SUPFORMATS
- SUPHEADING
- SUPMASK
- SUPMISSINGROWS
- SUPNAMES
- SUPOUTPUT
- SUPPAGEHEADING
- SUPSHARE
- SUPSHAREOFF
- SUPZEROROWS
- SYM
- TABDELIMIT
- TEXT
- TODATE
- TOP
- UCHARACTERS
- UCOLUMNS
- UDA
- UDATA
- UNAME
- UNAMEONDIMENSION
- UNDERLINECHAR
- UNDERSCORECHAR
- WIDTH
- WITHATTR
- WITHATTREX
- ZEROTEXT
- レポート・ライターの制限