このドキュメントで説明するソフトウェアは、Extended SupportまたはSustaining Supportのいずれかにあります。 詳細は、https://www.oracle.com/us/support/library/enterprise-linux-support-policies-069172.pdfを参照してください。
Oracleでは、このドキュメントに記載されているソフトウェアをできるだけ早くアップグレードすることをお薦めします。

機械翻訳について

11.3 コマンドラインのネットワーク構成インタフェース

NetworkManagerサービスが実行中の場合は、次の例のように、nm-toolコマンドを使用して、システムの物理ネットワーク・インタフェースの状態の詳細リストを表示できます。

# nm-tool

NetworkManager Tool

State: connected

- Device: eth0  [System eth0] --------------------------------------------------
  Type:              Wired
  Driver:            e1000
  State:             connected
  Default:           yes
  HW Address:        08:00:27:16:C3:33

  Capabilities:
    Carrier Detect:  yes
    Speed:           1000 Mb/s

  Wired Properties
    Carrier:         on

  IPv4 Settings:
    Address:         10.0.2.15
    Prefix:          24 (255.255.255.0)
    Gateway:         10.0.2.2

    DNS:             192.168.249.52
    DNS:             192.168.249.41

ipコマンドを使用すると、デバッグまたはシステム・チューニング用に、インタフェースの状態を表示することもできます。 たとえば、アクティブなすべてのインタフェースの状態を表示するには、次のようにします。

# ip addr show
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 16436 qdisc noqueue state UNKNOWN 
    link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
    inet 127.0.0.1/8 scope host lo
    inet6 ::1/128 scope host 
       valid_lft forever preferred_lft forever
2: eth0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP qlen 1000
    link/ether 08:00:27:16:c3:33 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    inet 10.0.2.15/24 brd 10.0.2.255 scope global eth0
    inet6 fe80::a00:27ff:fe16:c333/64 scope link 
       valid_lft forever preferred_lft forever

ネットワーク・インタフェースごとに、現在のIPアドレス、およびインタフェースの状態が出力に表示されます。 eth0などの単一のインタフェースの状態を表示するには、次に示すようにその名前を指定します。

# ip addr show dev eth0
2: eth0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc pfifo_fast state UP qlen 1000
    link/ether 08:00:27:16:c3:33 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
    inet 10.0.2.15/24 brd 10.0.2.255 scope global eth0
    inet6 fe80::a00:27ff:fe16:c333/64 scope link 
       valid_lft forever preferred_lft forever

ipを使用すると、プロパティを設定し、ネットワーク・インタフェースをアクティブ化することもできます。 次の例では、eth1インタフェースのIPアドレスが設定され、アクティブ化されます。

# ip addr add 10.1.1.1/24 dev eth1
# ip link set eth1 up
ノート

これらの操作の実行にifconfigコマンドを使用する場合があります。 しかし、ifconfigは廃止が検討されており、将来的にipコマンドによって完全に置換されます。

ipを使用してネットワーク・インタフェースに対して構成する設定は、システム再起動をまたいで維持されません。 変更を永続的にするには、/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-interfaceファイル内のプロパティを設定します。

/etc/sysconfig/network-scriptsのインタフェース・ファイルに加えた変更は、ネットワーク・サービスを再起動するか、インタフェースを停止して再び起動するまで有効になりません。 たとえば、ネットワーク・サービスを再起動するには、次のようにします。

# service network restart
Shutting down interface eth0:  Device state: 3 (disconnected)
                                                           [  OK  ]
Shutting down loopback interface:                          [  OK  ]
Bringing up loopback interface:                            [  OK  ]
Bringing up interface eth0:  Active connection state: activating
Active connection path: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/1
state: activated
Connection activated
                                                           [  OK  ]

個々のインタフェースを再起動するには、ifupまたはifdownコマンドを使用でき、これによって、次の例のように、インタフェース・タイプに対応する/etc/sysconfig/network-scripts内のスクリプトが起動されます。

# ifdown eth0
Device state: 3 (disconnected)
# ifup eth0
Active connection state: activating
Active connection path: /org/freedesktop/NetworkManager/ActiveConnection/1
state: activated
Connection activated

別の方法として、ipコマンドを使用できます。

# ip link set eth0 down
# ip link set eth0 up

ethtoolユーティリティは、パフォーマンスに影響を与える潜在的に不適合な設定を診断するために有益であり、ネットワーク・デバイスの低レベルのプロパティを問い合せて設定できます。 ethtoolを使用して加えた変更は、再起動をまたいで維持されません。 変更を永続的にするには、/etc/sysconfig/network-scriptsにあるデバイスのifcfg-interfaceファイル内の設定を変更します。

詳細は、ethtool(8)ifup(8)ip(8)およびnm-tool(1)の各マニュアル・ページを参照してください。