このドキュメントで説明するソフトウェアは、Extended SupportまたはSustaining Supportのいずれかにあります。 詳細は、https://www.oracle.com/us/support/library/enterprise-linux-support-policies-069172.pdfを参照してください。
Oracleでは、このドキュメントに記載されているソフトウェアをできるだけ早くアップグレードすることをお薦めします。

機械翻訳について

19.7.1 ファイル・システム・チェックの頻度の変更

ファイル・システムの整合性を自動的にチェックするまでのマウント回数を変更するには:

# tune2fs -c mount_count device

deviceには、ファイル・システムに相当するブロック・デバイスを指定します。

0または-1のmount_countは、マウント回数に基づく自動チェックを無効にします。

ヒント

ファイル・システムごとにmount_countに異なる値を指定すると、ファイル・システムのすべてが同時にチェックされる可能性が低くなります。

ファイル・システム・チェックの最大間隔を指定するには:

# tune2fs -i interval[unit] device

unitdwまたはmで、日数、週数または月数を示します。 デフォルトの単位はd (日数)です。 0のintervalは、前回のチェック以降に経過した時間に基づくチェックを無効にします。 間隔を超えたとしても、次回マウントされるまでファイル・システムはチェックされません。

詳細は、tune2fs(8)マニュアル・ページを参照してください。