このドキュメントで説明するソフトウェアは、Extended SupportまたはSustaining Supportのいずれかにあります。 詳細は、https://www.oracle.com/us/support/library/enterprise-linux-support-policies-069172.pdfを参照してください。
Oracleでは、このドキュメントに記載されているソフトウェアをできるだけ早くアップグレードすることをお薦めします。
rootファイル・システムの変換を実行する前に、その状態をリストアできる完全なシステム・バックアップを作成してください。
ext2、ext3またはext4の各rootファイル・システムをbtrfsに変換するには、次の手順を実行します。
mountコマンドを実行し、rootファイル・システムとして現在マウントされているデバイスと、ファイル・システムのタイプを確認します。
次の例では、rootファイル・システムがボリューム・グループ
vg_hostol6のLVM論理ボリュームlv_rootとして構成されており、ファイル・システム・タイプはext4です。 ls -lコマンドを使用して、マップされたデバイスが/dev/vg_hostol6/lv_rootに対応していることを確認します。#
mount... /dev/mapper/vg_hostol6-lv_root on / type ext4 (rw) ... #ls -l /dev/mapper/vg_hostol6-lv_rootlrwxrwxrwx. 1 root root 7 Sep 14 14:00 /dev/mapper/vg_hostol6-lv_root -> ../dm-0 #ls -l /dev/vg_hostol6/lv_rootlrwxrwxrwx. 1 root root 7 Sep 14 14:00 /dev/vg_hostol6/lv_root -> ../dm-0次の例では、rootファイル・システムがディスク・パーティション
/dev/sda2に対応しています。#
mount... /dev/sda2 on / type ext4 (rw) ...システムを停止します。
Oracle Linux 6 Update 3以上のUEK Boot ISO (必要に応じてCDまたはDVDに書込み可能)からシステムをブートします。 https://edelivery.oracle.com/linuxからUEK Boot ISOをダウンロードできます。
ノートUEK Boot ISOを使用する必要があります。 RHCK Boot ISOを使用して変換を実行することはできません。
インストール・メニューからインストール済システムのレスキューを選択します。 プロンプトが表示されたら、言語とキーボードを指定し、インストール・メディアとしてローカルCD/DVDを選択し、いいえを選択してネットワーク・インタフェースの起動を回避し、スキップを選択してレスキュー環境の選択を省略します。
シェルの起動を選択して、画面の一番下に
bashシェル・プロンプト(bash-4.1#)を表示します。既存のrootファイル・システムをLVMボリュームとして構成している場合、次のコマンドを使用してボリューム・グループ(
vg_hostol6など)を起動します。bash-4.1#
lvchange -ay vg_hostol6fsckの適切なバージョン(fsck.ext3やfsck.ext4など)を実行し、ファイル・システムの整合性を確認および修正します。
bash-4.1#
fsck.extN-fdeviceここで、
deviceはrootファイル・システムのデバイスです(/dev/vg_hostol6/lv_rootや/dev/sda2など)。ファイル・システムをbtrfsファイル・システムに変換します。
bash-4.1#
btrfs-convertdeviceマウント・ポイント(
/mnt1)を作成し、変換されたrootファイル・システムをそこにマウントします。bash-4.1#
mkdir /mnt1bash-4.1#mount -t btrfsdevice/mnt1viコマンドを使用してファイル/mnt1/etc/fstabを編集し、次のようにrootファイル・システムのファイル・システム・タイプをbtrfsに変更します。/dev/mapper/vg_hostol6-lv_root / btrfs defaults 1 1
マウントされたファイル・システムのルートにファイル
.autorelabelを作成します。bash-4.1#
touch /mnt1/.autorelabel/に.autorelabelファイルが存在すると、SELinuxによってファイル・システム上のすべてのファイルのセキュリティ属性が再作成されます。ノート.autorelabelファイルを作成しないと、システムを正常にブートできない可能性があります。 ファイルを作成せずに再起動に失敗した場合、カーネル・ブート・パラメータにselinux=0を指定してSELinuxを一時的に無効にするか、enforcing=0を指定してSELinuxを許容モードで実行します。変換されたrootファイル・システムをアンマウントします。
bash-4.1#
umount /mnt1ブートCD、DVDまたはISOを取り出し、システムを再起動します。

