このドキュメントで説明するソフトウェアは、Extended SupportまたはSustaining Supportのいずれかにあります。 詳細は、https://www.oracle.com/us/support/library/enterprise-linux-support-policies-069172.pdfを参照してください。
Oracleでは、このドキュメントに記載されているソフトウェアをできるだけ早くアップグレードすることをお薦めします。

機械翻訳について

はじめに

Oracle® Linux 6: 管理者ガイドには、システム構成、ネットワーク・サービス、ストレージ・デバイス、ファイル・システム、認証、セキュリティなど、Oracle Linuxシステムの様々な機能の管理に関する概要が含まれています。

対象読者

このドキュメントは、Oracle Linuxを構成および管理する必要のある管理者を対象としています。 読者は、Webテクノロジをよく理解しており、Linuxオペレーティング・システムの使用方法を一般的に理解していることを前提としています。必要な知識には、emacsvimなどのテキスト・エディタの使用方法、cdchmodchownlsmkdirmvpspwdrmなどの必須コマンド、およびmanコマンドを使用してマニュアル・ページを表示する方法が含まれます。

ドキュメントの編成

このドキュメントは次のように編成されています。

  • 第I部「システム構成」では、ソフトウェアやカーネルの更新、ブート、カーネルやモジュールの設定およびデバイスの構成方法、タスクのスケジュール方法、システムの監視とチューニング方法について説明します。

  • 第II部「ネットワーキングおよびネットワーク・サービス」では、ネットワーク・インタフェース、ネットワーク・アドレス、名前サービス、ネットワーク時間サービス、基本的なWebサービスや電子メール・サービス、ロード・バランシングおよび高可用性の構成方法について説明します。

  • 第III部「ストレージおよびファイル・システム」では、ストレージ・デバイスの構成方法、ローカル・ファイル・システム、共有ファイル・システムおよびクラスタ・ファイル・システムの作成と管理方法について説明します。

  • 第IV部「認証およびセキュリティ」では、ユーザー・アカウント・データベースや認証の構成方法、グループ/ユーザー・アカウントの追加方法、システム・セキュリティの重要な側面の管理方法、およびOpenSSHツールの構成と使用方法について説明します。

関連ドキュメント

この製品のドキュメントは次の場所で入手できます。

Oracle® Linuxドキュメント

表記規則

このマニュアルでは次の表記規則を使用します。

表記規則

意味

太字

太字は、操作に関連するGraphical User Interface要素、または本文中で定義されている用語および用語集に記載されている用語を示します。

イタリック体

イタリックは、ユーザーが特定の値を指定するプレースホルダ変数を示します。

monospace

固定幅フォントは、段落内のコマンド、URL、サンプル内のコード、画面に表示されるテキスト、または入力するテキストを示します。

ドキュメントのアクセシビリティについて

Oracleのアクセシビリティについての詳細情報は、Oracle Accessibility Programのwebサイト(https://www.oracle.com/corporate/accessibility/)を参照してください。

アクセシビリティのためのOracle Supportへのアクセス

サポートを購入したオラクル社のお客様は、My Oracle Supportを介して電子的なサポートにアクセスできます。 詳細は、https://www.oracle.com/corporate/accessibility/learning-support.html#support-tabを参照してください。

多様性と包含

Oracleはダイバーシティとインクルージョンに完全にコミットされています。 Oracleでは、リーダーシップとイノベーションを向上させる多様なワーク・フォースを持つ側面と価値が考慮されています。 従業員、顧客およびパートナにプラスの影響を与える、より包括的な文化を構築するためのイニシアティブの一環として、製品およびドキュメントから機密性の低い用語を削除します。 また、お客様の既存のテクノロジとの互換性を維持する必要性と、Oracle製品および業界標準の進化に伴ってサービスの継続性を確保する必要性にも注意してください。 これらの技術的な制約のため、重要でない用語を削除する作業は進行中であり、時間と外部の連携がかかります。