このドキュメントで説明するソフトウェアは、Extended SupportまたはSustaining Supportのいずれかにあります。 詳細は、https://www.oracle.com/us/support/library/enterprise-linux-support-policies-069172.pdfを参照してください。
Oracleでは、このドキュメントに記載されているソフトウェアをできるだけ早くアップグレードすることをお薦めします。

機械翻訳について

20.14 root以外のExt2ファイル・システムのExt3への変換

注意

ファイル・システムの変換を実行する前に、その状態をリストアできるファイル・システムのバックアップを作成してください。

root以外のExt2ファイル・システムをExt3に変換するには:

  1. Ext2ファイル・システムをアンマウントします。

    # umount filesystem
  2. fsck.ext2を使用して、ファイル・システムをチェックします。

    bash-4.1# fsck.ext2 -f device

  3. 次のコマンドをExt2ファイル・システムに対応するブロック・デバイスを指定して使用します。

    # tune2fs -j device

    このコマンドによって、Ext3ジャーナルinodeがファイル・システムに追加されます。

  4. fsck.ext3を使用して、ファイル・システムをチェックします。

    bash-4.1# fsck.ext3 -f device

  5. /etc/fstabにあるファイル・システムのエントリを修正して、そのタイプがext2ではなくext3で定義されるようにします。

  6. これで、次のようにファイル・システムをいつでも再マウントできます。

    # mount filesystem

詳細は、tune2fs(8)マニュアル・ページを参照してください。