このドキュメントで説明するソフトウェアは、Extended SupportまたはSustaining Supportのいずれかにあります。 詳細は、https://www.oracle.com/us/support/library/enterprise-linux-support-policies-069172.pdfを参照してください。
Oracleでは、このドキュメントに記載されているソフトウェアをできるだけ早くアップグレードすることをお薦めします。

機械翻訳について

第20章 ローカル・ファイル・システム管理

目次

20.1 ローカル・ファイル・システムについて
20.2 Btrfsファイル・システムについて
20.3 Btrfsファイル・システムの作成
20.4 Btrfsファイル・システムの変更
20.5 Btrfsファイル・システムの圧縮とデフラグ
20.6 Btrfsファイル・システムのサイズ調整
20.7 サブボリュームとスナップショットの作成
20.7.1 仮想マシン・イメージおよびLinuxコンテナのクローニング
20.8 送信/受信機能の使用
20.8.1 送信/受信を使用した増分バックアップの実装
20.9 割当てグループの使用
20.10 稼働中のファイル・システムでのデバイスの置換え
20.11 ファイルのスナップショットの作成
20.12 Ext2、Ext3またはExt4ファイル・システムのBtrfsファイル・システムへの変換
20.12.1 root以外のファイル・システムの変換
20.12.2 rootファイル・システムの変換
20.12.3 元のファイル・システムのイメージのマウント
20.12.4 元のファイル・システムのスナップショットの削除
20.12.5 元のroot以外のファイル・システムのリカバリ
20.13 Btrfs rootファイル・システムのインストール
20.13.1 新規NFSサーバーの設定
20.13.2 既存のNFSサーバーの構成
20.13.3 新規HTTPサーバーの設定
20.13.4 既存のHTTPサーバーの構成
20.13.5 ネットワーク・インストール・サーバーの設定
20.13.6 ネットワーク・インストール・サーバーからのインストール
20.13.7 インストールrootファイル・システムについて
20.13.8 rootファイル・システムのスナップショットの作成
20.13.9 rootファイル・システムとしての代替スナップショットのマウント
20.13.10 rootファイル・システムのスナップショットの削除
20.14 root以外のExt2ファイル・システムのExt3への変換
20.15 rootのExt2ファイル・システムのExt3への変換
20.16 ローカルOCFS2ファイル・システムの作成
20.17 XFSファイル・システムについて
20.17.1 外部XFSジャーナルについて
20.17.2 XFS書込みバリアについて
20.17.3 レイジー・カウンタについて
20.18 XFSパッケージのインストール
20.19 XFSファイル・システムの作成
20.20 XFSファイル・システムの変更
20.21 XFSファイル・システムのサイズ調整
20.22 XFSファイル・システムの停止と停止解除
20.23 XFSファイル・システム上での割当て設定
20.23.1 プロジェクト割当ての設定
20.24 XFSファイル・システムのバックアップとリストア
20.25 XFSファイル・システムのデフラグ
20.26 XFSファイル・システムのチェックと修復

この章では、btrfs、ext3、ext4、OCFS2およびXFSローカル・ファイル・システムの管理タスクについて説明します。